映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【パリ発コラム】ポンピドゥー・センターでリチャード・リンクレイターの展覧会&特集上映

2019年12月1日 12:00

リンクをコピーしました。
イーサン・ホークも駆けつけたオープニング
イーサン・ホークも駆けつけたオープニング

恋人までの距離(ディスタンス)」(原題:Before Sunrise)に始まる“ビフォア”シリーズ3部作や「スクール・オブ・ロック」などで知られるリチャード・リンクレイター監督の展覧会と特集上映が、ポンピドゥー・センターで始まった。

テキサスを拠点にインディペンデントムービーとハリウッドを股にかけるリンクレイターの、パリでの展覧会というのは意外な気もするが、何年もかけて同じキャラクターを追ったユニークなアプローチ、あるいは「ウェイキング・ライフ」や「スキャナー・ダークリー」のような実験的な手法のアニメーションなど、そのチャレンジングな映画製作の姿勢がフランスでも高く評価されている所以である。オープニングにはリンクレイターとともに、長年の公私にわたる盟友のイーサン・ホークも駆けつけた。

画像2

展覧会は写真、ビデオ、未発表映像、そして映画の抜粋などの映像が中心。なかでも90年代初頭の時代の波と新しい若者像を抽出してみせた「スラッカー」「バッド・チューニング」といった初期の作品、主人公の12年間を追い、時間の経過と成長をフィルムに刻んだ他に類を見ない「6才のボクが、大人になるまで。」などがクローズアップされている。また「恋人までの距離(ディスタンス)」「ビフォア・サンセット」「ビフォア・ミッドナイト」の3部作は並列してビデオモニターで上映され、リンクレイターによれば、「3つ同時に見比べると新しい見方ができる」という。

画像3

本展のためにセルフポートレートを制作して欲しいというポンピドゥーの提案により彼が作った自演の短編「Where Do You Stand Today, Richard Linklater?」では、インディペンデントでマイペースな映画作家としてのスタンスを自ら茶化したユーモラスなコメディに仕立てている。さらに彼がスタジオや映画学校を運営するオースティン・ソサエティの紹介、また現在制作中の2つの新作プロジェクト「Apollo 10 1/2」「Merrily We Roll Along」(後者はなんと20年にわたる企画でリンクレイター風ミュージカルとか)についても紹介している。

画像4

今回インタビューに応じてくれたリンクレイターは本展について、「フィルムメーカーというのは常に今やっているプロジェクトに熱中しているものだし、正直提案を受けたときは驚いた。でもポンピドゥー・センターで展示できるなんてとても光栄だし、素晴らしいスペースだと思ったんだ。ひとつのプロジェクトに何年も時間をかけるというのは、正直最初から考えていたわけじゃない。“ビフォア”シリーズを始めたときも、最初から3部作にしようという頭はなかった。ただ企画ごとに、それに最も適したアプローチをしているだけなんだ。この仕事の素晴らしい点は、俳優やスタッフと長期間の関係が築けること。僕が二十代のときに読んで感化されたフランソワ・トリュフォーの言葉に、『映画とは自分の人生の一部であるべきで、それ以外のものではない』というのがあって、まさに僕のモットーになっている。僕にとって映画とは日常の延長と言えるものなんだ」と語った。

画像5

特集上映のオープニングでは、セルフポートレートの短編とともに「恋人までの距離(ディスタンス」が上映され、舞台挨拶にリンクレイターとホークが登壇した。リンクレイターは挨拶で、「今回の光栄な企画のなかでもっとも困ったのがセルフポートレートの注文でした。自分のドキュメンタリーにはしたくなかったので、フィクションの短編にしたのですが、カメラの前に立つためにはどうしたらいいかと考え、イーサン・ホークを真似しようと決めました」と言って、笑いを誘った。

画像6

一方ホークは、「ここに来られて本当に光栄です。パリで撮影した『ビフォア・サンセット』では、パリの街から大きなインスピレーションを得ました。その映画をここで上映できるなんて感激です。今日ジュリー(・デルピー)も来ていたら、ここで絶対おかしなジョークを言ってくれたでしょう(笑)。今日はリンクレイターが僕を真似したという短編を観たあと、ボクが彼を真似した映画を観て、みなさんどちらが好きか決めてください」と語り、会場を大いに沸かせた。展覧会と特集上映は20年1月6日まで開催される。(佐藤久理子)

リチャード・リンクレイター の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る