映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

細野晴臣、映画監督業に意欲!? 最近気になる映画、音楽、行きたい国は…

2019年11月17日 15:00

リンクをコピーしました。
細野晴臣氏と佐渡岳利監督
細野晴臣氏と佐渡岳利監督

[映画.com ニュース]音楽家、細野晴臣氏の活動50周年を記念して製作されたドキュメンタリー「NO SMOKING」のトークイベントが11月16日、東京・シネスイッチ銀座であり、細野氏と佐渡岳利監督が登壇した。

万引き家族」など映画音楽も担当し、映画ファンとしても知られる細野氏。最近気になる作品を問われると、ドゥニ・ビルヌーブ監督の「メッセージ」を挙げ、「びっくりしました。久しぶりにいい映画音楽を聞きまました。その後すぐ亡くなってしまって残念でしたね」と2018年2月に死去した作曲家ヨハン・ヨハンソンの功績を称えた。

直近ではクエンティン・タランティーノ監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を鑑賞。今回の会場となったシネスイッチ銀座にもプライベートで足を運んでいるそうで「ここにもよく来るんです。『NO SMOKING』みたいな地味な映画もやるのがいい。昔、2階席で『赤い風船』を見ました。素晴らしかったです」と、振り返った。

画像2

さらに「昔の映画や音楽が好きで、最近はボブ・フォッシーをチェックしていて、ハットトリックという帽子を使った小技が素晴らしいんです。自分でも練習をしているんです」と明かす。「元はローレル&ハーディという1920年代のコメディアンで、最近『僕たちのラストステージ』という映画にもなっています。そのひとりのスタン・ローレルが帽子の技をやっていて、1920年代から30年代の人が影響され、父もその1人でした」と、細野氏が父親を通して受けた影響について話す。そのほか、「1940年代を描いた東ヨーロッパの映画が好き。ポーランドのワルシャワに行ってみたい」と、さまざまな時代や国の文化に対する興味関心について語った。

また、佐渡監督が、「NO SMOKING」内に収めた細野氏がフランクフルトで撮影した映像について褒め称えると、「オノ・ヨーコさんとアイスランドでパフォーマンスしたときに、小山田(圭吾)くんとトランジットで寄ったんです。いい街だったんですよ。スマホで撮ったものが面白かったので、自分で加工しました。映像もやりたい」と説明。佐渡監督に「映画監督はどうですか?」と問われると「やりたいです。弟子にしてください」と返し、会場を沸かせた。

細野晴臣 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る