ヨーロッパ企画、満を持して長編映画製作!脚本・上田誠×監督・山口淳太
2019年10月15日 17:00

[映画.com ニュース] 京都を拠点に活動を続ける劇団・ヨーロッパ企画が、初めて長編映画「ドロステのはてで僕ら(仮)」の製作に挑むことが明らかになった。
同劇団の代表の上田誠は、これまでに多くの実写映画(「サマータイムマシン・ブルース」「曲がれ!スプーン」「前田建設ファンタジー営業部」など)やアニメ作品(「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」)の脚本に参加してきたが、各劇団員もショートフィルムの監督を務めるなど、演劇だけでなく映画や映像作品に注力してきた。その積み上げてきた個々の力を結集し、劇団として初めて製作するオリジナル映画に総力を注ぐことになる。
テーマとなるのは、“時間映画”。同劇団は「サマータイムマシン・ブルース」以降、SFや時間、タイムマシンをたびたびテーマにしてきた。これまでにも同テーマで短編映画(「ゴ」「ハウリング」「恋の小フーガ」「タイムブック」)が手がけられ、その後も水面下で模索が続けられてきた。
今作のタイトルにもある「ドロステ」とは、絵の中の人物が自分の描かれた絵を持ち、その絵の中の人物も自分が描かれた絵を持ち……という無限に続く入れ子のような構図を指す。映画は、雑居ビルにあるバーで起こったSFめいた事象を描くもので、テレビとテレビが「時間的ハウリング」を引き起こし、2分前と2分後がつながった、という設定になるようだ。
今作でも脚本を手がける上田は、「これまで時間映画というものをひたひたと研究してきまして、時が満ちた思いです。劇団で映画をやってみようなんて大それた試みなので、欲張ったことはしません。企画性の一点突破です!」とコメントを寄せている。メガホンをとる同劇団の山口淳太監督は、「監督はまとめ役だと思っています。メンバーみんなのアイデアを集約し、これまでヨーロッパ企画が培ってきた映像制作の集大成としての1本を作ります。気合が入ってきました。ご期待ください!」と意欲をみなぎらせている。
撮影は、2020年1月から京都で始まる。同年春にトリウッドほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート