【全米映画ランキング】「IT イット THE END」V2 J・ロペス製作・主演の「Hustlers」は2位デビュー
2019年9月17日 15:00

[映画.com ニュース] 先週末の全米ボックスオフィスは、2本の新作がランクインしたが、前週9000万ドル超の大ヒットスタートをきった「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」が約4070万ドルの興収で首位を守り、V2を果たした。
同作の10日間の累計は約1億5380万ドル。前作は10日間の時点で2億ドル超を稼ぎだし、最終的には興収3億2700万ドルのメガヒットとなったが、今回は2時間49分という長尺のためか、前編ほどの爆発的な勢いはなく、最終興収は2億5000万ドル近辺にとどまりそう。
初登場2位はジェニファー・ロペスと「クレイジー・リッチ!」のコンスタンス・ウー主演による犯罪コメディ「Hustlers」。リーマンショック後のニューヨークを舞台に、ウォール街の金融マンらから巧妙に金を巻き上げたストリッパーたちの物語を映画化。約3320万ドルのオープニング興収は実写のロペス主演作では歴代1位。批評家からも絶賛評が多く集まり、ロペスは賞レースに絡む可能性も出てきた。製作はロペスにウィル・フェレル、ミーガン・エリソン。監督は「エンド・オブ・ザ・ワールド」のローリーン・スカファリア。
ワーナー・ブラザース&アマゾン・スタジオ初コラボの文芸大作「ザ・ゴールドフィンチ(原題)」は8位デビュー。2014年にピュリッツァー賞を受賞したドナ・タートの世界的ベストセラー小説「ゴールドフィンチ」(河出書房新社刊)が原作で、メトロポリタン美術館の爆破テロで母を亡くした少年テオが、テロのどさくさにまぎれて一枚の絵画を盗んだことから始まる波瀾万丈の運命を描く。「ブルックリン」のジョン・クローリー監督が映画化し、完成前は本年度のオスカー候補の一作と言われていたが、厳しいレビューが多く寄せられ、2500サイト超の公開規模ながらOP興収約264万ドルと全く振るわなかった。出演はアンセル・エルゴート、ニコール・キッドマン、サラ・ポールソン、ルーク・ウィルソン、ジェフリー・ライト。
今週末は、ブラッド・ピット製作・主演のSF超大作「アド・アストラ」(ジェームズ・グレイ監督)に、シルベスター・スタローン主演の人気アクションシリーズ最新作「Rambo: Last Blood」、イギリスの人気TVシリーズを映画化した群像ドラマ「ダウントン・アビー(原題)」などが公開となる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)