マーベル社長「スパイダーマン」巡るソニーとディズニーの対立について発言
2019年8月26日 16:45

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーとソニー・ピクチャーズの対立が原因で、今後の「スパイダーマン」作品からマーベル・スタジオが離脱することについて、同社のケビン・ファイギ社長がコメントを発表した。米エンターテイメント・ウィークリーが報じている。
「スパイダーマン ホームカミング」と「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」はソニー・ピクチャーズ作品ながら、ディズニー傘下のマーベル・スタジオが製作に参加。「アイアンマン」から「アベンジャーズ エンドゲーム」に至るまで、すべてのマーベル作品でプロデューサーを務めたファイギ社長が、トム・ホランド版「スパイダーマン」で主導的な役割を果たしていた。さらに、マーベル・スタジオが製作する「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」にスパイダーマンが初登場。その後、「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」「アベンジャーズ エンドゲーム」にもスパイダーマンが登場し、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のなかで重要な役割を果たしていた。
「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」がソニー史上最高のヒット作となったいま、「スパイダーマン」の映像化権を握るソニーと条件アップを狙うディズニーは更改交渉を行っていたが決裂。今後の「スパイダーマン」はソニーがマーベル・スタジオ抜きで製作し、MCUにはスパイダーマンが登場しないことが決定的になった。
ファイギ社長はこの事態に関して、米カリフォルニア・アナハイムで行われたディズニーのファンイベント「D23 EXPO」で、「スパイダーマンに関しては感謝と喜びの感情しかない。MCUのなかで5つもの映画を作ることができた。2作の単独映画と、『アベンジャーズ』関連3作品だ。こんなことが起きるとは夢にも思っていたし、永遠に続くものではないと分かっていた。こんなことが出来る時間は限られていると分かっていたから、私たちは伝えたい物語を伝えたつもりだ。こんな経験をさせてもらえたことを、一生忘れないだろう」と語っている。
なお、主演のホランドは、マーベル・スタジオが離脱しても、スパイダーマン役を続投する意志を表明している。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






霜降りせいや&JO1佐藤景瑚、“マーベル燃え尽き症候群”のウイカに魅力プレゼン【「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」公開記念イベント】
2025年7月1日 19:00
映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映