上坂すみれが「アナベル」だけを連呼!恐怖の特別映像公開
2019年7月18日 12:00

[映画.com ニュース] 全世界興行収入が16億ドルを突破した「死霊館」ユニバースの最新作「アナベル 死霊博物館」の特別映像を、映画.comが入手した。人気声優の上坂すみれがさまざまなパターンで「アナベル」だけを連呼し、恐怖をあおっている。
2013年に公開された「死霊館」から始まり、その後「アナベル 死霊館の人形」「アナベル 死霊人形の誕生」が製作され、人気を博してきた。人形は実在し、現在も米コネティカットにある博物館に保管され、月に2回、神父による祈祷が行われているという。
本作では「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の脚本を手掛けたゲイリー・ドーベルマンが監督を務め、「死霊館」シリーズのジェームズ・ワンが製作に名を連ねた。
超常現象研究家であるウォーレン夫妻の家に、強烈な呪いを秘めるアナベル人形が運びこまれ、地下の博物館で厳重に封印される。夫妻が外出するある晩、娘のジュディは、年上の少女メアリー、ダニエラとともに留守番をすることに。しかし、警告を無視して保管室に入ったダニエラはアナベルをガラスケースから出し、いわく付きの品々全てに手を触れてしまう。
公開された特別映像は、少女編&女子高生編の2つが合わせられ、封印を解かれたアナベルの呪いにより、悪霊の恐怖にさらされる少女たちの姿が収められている。
どちらもナレーションを担当した上坂が「アナベル」と連呼しており、少女編では主人公ジュディのような少女の声、女子高生編ではジュディのシッターをするメアリーのような少し大人びた声を披露。最初はかわいらしく呼びかけるも、その声は次第に変化していく。
上坂は「『アナベル』とずっと呼び続けたので、本物のアナベルに祟られないといいなと思います」と収録を振り返り、「顔は怖いけど、お洋服がクラシカルでかわいいですね!」と印象を語った。
「アナベル 死霊博物館」9月20日から全国公開。
(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー