ハリウッド版「ゴジラ」最新作、前作超え&興収40億円狙える好スタート!
2019年5月31日 22:10
[映画.com ニュース]ハリウッド版ゴジラ映画の第2弾「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が5月31日、全国363館431スクリーンで封切られた。東宝によると初日興行は、2014年に公開された前作「GODZILLA ゴジラ」(興収32億円)対比で142%を記録。興収40億円を狙える好スタートを切った。
前作から5年後を舞台にゴジラに加え、キングギドラ、ラドン、モスラといった神話時代の怪獣たちが次々に復活し、“王”の座をかけた壮絶な戦いを繰り広げる。渡辺謙が未確認生物特務機関「モナーク」の芹沢猪四郎博士役を続投。「X-MEN:アポカリプス」「スーパーマン リターンズ」の原案を担当してきたマイケル・ドハティが、脚本とともに監督を務め、世界82の国と地域での公開が決定している。
東京・TOHOシネマズ日比谷では、初日舞台挨拶を行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた芦田愛菜、木村佳乃、田中圭が登壇した。科学者のマーク・ラッセル(カイル・チャンドラー)役で吹き替えに初挑戦した田中は、「ゴジラ? っていうか、カイル・チャンドラー?って思いました」とオファーを回想。実年齢が20歳近く離れた役どころで、「技術的にも大変ですが、やっぱり年齢差が(笑)。大丈夫なのかなと思いました」と恐縮しきりだった。
また、アフレコ時を振り返り「おふたり(芦田と木村)の声はまだで、謙さんの声だけが入っていたんですが、『やっぱり、格が違うな』と……。僕でいいんですかと(関係者に)聞いてしまった」と再び恐縮。それでも「同じお父さんの気持ちをぶつけてほしいと言われ、根性論で乗り切りました」と胸を張った。
「王(キング)の覚醒」という宣伝コピーにちなんだトークでは、木村が「シン・ゴジラ」をきっかけに同じ庵野秀明監督の代表作である「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズを薦められたと明かし「コミックを大人買いして読み終わったが、すごく面白かった。DVDも買っているので、いつ見ようかなと」と“エヴァ”への覚醒に胸躍らせた。
また、芦田は「今まで犬派だったんですが、最近、お友だちの家にお泊りしたのをきっかけに、猫派に覚醒しました。ずっとついて来て、ドアの前で待っている姿がかわいくて」とほっこりエピソード。日本語吹き替え版では、芦田が反抗期の少女マディソン(ミリー・ボビー・ブラウン)、木村がその母で物語の鍵を握る学者エマ・ラッセル(ベラ・ファーミガ)をそれぞれ演じている。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー