小松菜奈&門脇麦のギターデュオ 切ないコーラスが響くライブシーン公開
2019年5月28日 08:00

[映画.com ニュース]小松菜奈、門脇麦、成田凌が共演する音楽ロードムービー「さよならくちびる」のライブシーンが公開された。先日CDデビューを果たした小松と門脇による劇中のギターデュオ「ハルレオ」が、シンガーソングライター・秦基博による主題歌「さよならくちびる」を、はかなげな雰囲気で歌い上げている。
塩田明彦監督(「どろろ」「抱きしめたい 真実の物語」)がメガホンをとった本作。インディーズの音楽シーンで活躍する「ハルレオ」は、それぞれの道を歩むため解散を決めた。美しさで人を惹きつけるレオ(小松)と、才能で人の心を奪うハル(門脇)は、付き人のシマ(成田)とともに全国7都市をめぐる解散ツアーに出発。道中それぞれの秘密が明らかになり、すれ違う感情をぶつけ合って生まれた楽曲が、やがて3人の世界を突き動かしていく。
映像では、ギターを弾きながら歌唱する「ハルレオ」を活写。ほとんど口もきかない関係となってしまった2人だが、音楽が始まると息の合ったギターと、切なく響くコーラスで聞く者を魅了していく。本作でキャリア初の歌唱に挑戦している小松をはじめ、門脇、成田を含めた3人はほぼギター初心者。多忙の中で数カ月のトレーニングに取り組み、3曲のギターと歌を習得するまでに成長した。
主題歌をプロデュースした秦は、塩田監督から「『さよならくちびる』というタイトルだけれど、単に悲しく泣けるバラードではなく、爽やかで前向きな感じにしたい。新しい自分に生まれ変わろうともがく歌にも、愛する人へ別れを告げる歌にも聞こえるようにしたい」というリクエストがあったと明かす。「最初に頂いた脚本に書かれていた『さよならくちびる』という言葉。その言葉を、ハルとレオならどんな風に歌うのだろうかとイメージしながら詞と曲を書きました」と述懐した。
「さよならくちびる」は、あいみょんが挿入歌の作詞・作曲を担当。5月31日から東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開される。
(C)2019「さよならくちびる」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券