北斗晶、“同い年”ジュリア・ロバーツが「ベン・イズ・バック」で演じる母親像に共感
2019年5月21日 20:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞女優のジュリア・ロバーツが主演するヒューマンドラマ「ベン・イズ・バック」の公開直前イベントが5月21日、都内で行われ、タレントの北斗晶が出席した。
薬物依存症の息子を全力で守ろうとする母親ホリー(ロバーツ)の葛藤を描く。息子のベンを演じるのは、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」でアカデミー賞にノミネートされたルーカス・ヘッジズ。ルーカスの実父で、「ギルバート・グレイプ」「アバウト・ア・ボーイ」の脚本家として知られるピーター・ヘッジズが監督・脚本を手がけた。
ロバーツと同い年だという北斗は「もちろん代表作の『プリティ・ウーマン』は見ているし、すごいと思ったのは『エリン・ブロコビッチ』。当時はわたしも小さな子どもを抱えて奮闘していたので、共感した。最近では『ワンダー 君は太陽』も良かった」と映画通ぶりを披露。本作については「正直、自分が同じ立場だったら、こんなお母さんでいられるか……。苦しみ、戦っているのは息子ですし、母としてどうあるべきか考えても、答えは出ない」とロバーツ演じる母親像に思いを寄せた。
自身も20歳と16歳の息子がおり、長男は現在カナダに留学中。「どこにいようが、誘惑というものはあるし、気をつけなければと話はしているが、心配もある」と本音を明かし、「この映画が描くことは、誰にでも起こり得ること。そばに誰かがいるだけで、救われると思うし、(映画を見て)改めて母は偉大だなと」と熱弁した。
イベントには、総合内科専門医で作家のおおたわ史絵氏が駆けつけ、劇中でベンを苦しめるオピオイド(麻薬性鎮痛薬)中毒について解説。「痛みを抑えるため、精密に作られて、脳にダイレクトに効く分、違法薬物よりもやめにくい」といい、「薬はもろ刃の剣。良い面、悪い面があるので、患者さんが薬にコントロールされないように、医者も正しく投与しなければいけない」と話していた。
「ベン・イズ・バック」は5月24日から全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート