カンヌ映画祭、ジム・ジャームッシュのゾンビ映画で開幕! アラン・ドロンへの栄誉賞授与に賛否も
2019年5月15日 13:30

[映画.com ニュース] 第72回を迎えるカンヌ国際映画祭が、5月14日(現地時間)に開幕した。オープニングを飾ったのは、ジム・ジャームッシュによるゾンビ映画の「The Dead Don't Die(原題)」だ。ビル・マーレイ、アダム・ドライバー、ティルダ・スウィントン、クロエ・セビニー、トム・ウェイツといった、ジャームッシュ組には馴染みの顔ぶれに新参のセレーナ・ゴメスが加わり、ゾンビと対峙する。といっても、ジャームッシュ的なユーモアや緩さの上に、トランプ大統領のアメリカに対する皮肉と、やや悲観的な見解が入り混じった、いわばメランコリックなコメディ。イギー・ポップのゾンビ姿が見られるのも一興だ。
また初の試みとして、フランス全土約600館で本作を同時に封切り、カンヌ開幕の様子も中継した。この日だけは一般観客とともに映画祭を祝うという姿勢を打ち出したようだ。
今年のコンぺティションは、ぎりぎりになってクエンティン・タランティーノの「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」と、アブデラティフ・ケシシュの「Mektoub, My Love: Intermezzo」が加わり計21本に。テレンス・マリック、ケン・ローチ、ダルデンヌ兄弟、ペドロ・アルモドバル、エリア・スレイマンらベテラン勢に、グザビエ・ドラン、ポン・ジュノら若手の常連、さらにコンペ初参加組が混在する。
アウト・オブ・コンペティションには、タロン・エガートンがエルトン・ジョンに扮した伝記映画「ロケットマン」、ディエゴ・マラドーナのドキュメンタリー、クロード・ルルーシュが「男と女」から53年を経てオリジナルキャストで描いた続編など、話題作が並ぶ他、ガエル・ガルシア・ベルナルの監督作も追加になった。
今年の審査員はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ審査委員長を筆頭に、エル・ファニング以外はヨルゴス・ランティモス、アリーチェ・ロルバケル、ロバン・カンピヨ、パベウ・パブリコフスキら個性派監督が目立つ。果たして彼らがどんな作品を評価するのかが興味深いところだ。
もっとも、現在話題の的になっているのはアラン・ドロンの栄誉パルムドール。というのも、ドロンはフランスの極右政治家ル・ペンを支持し、同性愛に対する差別的な発言をしている上、女性蔑視とも言われているため、「そんな人物を称えるのは、映画祭のモラル的に問題ではないのか」と、アメリカの団体から批判の声があがったため。これをきっかけに、受賞をとりやめるさせる誓願書が集められ、すでに1万8000人がサインをしているという。会見を開いたジェネラル・ディレクターのティエリー・フレモーは、「賞はあくまで彼の俳優としてのキャリアを称えるものであり、ノーベル平和賞ではない」と、断固取り合わない様子を示した。
冒頭から波乱含みとなった今年の映画祭。最終日の5月25日には、果たしてどんな結果を迎えているだろうか。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI