ライアン・レイノルズ、“魂がピカチュウに乗り移る”壮絶な体験…「名探偵ピカチュウ」を語る
2019年5月2日 11:00

[映画.com ニュース] 世界的人気を誇る日本発のゲーム「ポケットモンスター」を、シリーズで初めて実写映画化した「名探偵ピカチュウ」が、5月3日に日本で先行公開される。米ハリウッドで実写化ということにも驚かされたが、何よりも衝撃的だったのは、ピカチュウのかわいさだった。
かわいいは正義である。シワシワなピカチュウ(略してシワチュウ)が登場するトレーラーが公開されるや、世界中のファンが一瞬にしてその魅力に引き込まれていった。しかし、発される声はジョークを飛ばしまくるおっさん……。なんとも奥深いキャラクターだ。
そんな魅力的な生き物に息吹を注ぎ込んだのは、「デッドプール」などで知られるライアン・レイノルズ。声だけでなくモーションキャプチャーで演じた彼が、来日時にインタビューに応じた。
レイノルズ(以下省略):悲しくつらいニュースが多く流れるなかで、この映画がこのタイミングで公開されるのはすごくいいこと。美しい物語で、世界中で共感してもらえるテーマが描かれていると思う。脚本を読む時、いつも考えることがある。それは、例えば「ポケモン」などの“注目される”要素をごっそり取り除いた時、ちゃんとストーリーとして成り立っているかどうか。今回の脚本には強く惹かれたんだ。愛や喪失、息子と父親の関係、家族や希望が描かれていた。そこに「ポケモン」の要素が加わっていることが、さらに素晴らしい映画にしているんだと思う。また、最も惹かれたのはミステリーの部分だった。ピカチュウが解こうとしている謎と、ティム(ジャスティス・スミス)が解こうとしている謎が融合し、2人が冒険へ出ていく。ストーリーがどこへ向かうのか、脚本を読んでいても全く予想できなかったよ。

変わったプロセスだった。(製作陣はオファー前に)CGIのピカチュウにいろんな俳優の声を当てはめていって、比較していったらしいんだ。僕の声を気に入ってもらった結果、オファーがきた。知らずに知らずのうちに全自動でオーディションを受けていたことになるね(笑)。(編集部注:ピカチュウ役声優にはヒュー・ジャックマン、マーク・ウォールバーグ、ドウェイン・ジョンソンらの噂もあった)
そうだね……。いや、嘘だ(笑)。プロモーションで言ったジョークだよ。とはいえ僕自身、ピカチュウに似ている部分があると思う。僕が選ばれたのには、そういうことでもある。「自由にアドリブをきかせて演じてほしい」と言われたわけだし、僕とピカチュウの共通点は多いと思う。
ピカチュウの表情は、すべてフェイシャルキャプチャーでとらえたもの。これまでも、モーションキャプチャーは一度だけやったことがある。「デッドプール2」でジャガーノートを演じたときだね。それ以来だけど、技術はものすごく進歩していた。今回のフェイシャルキャプチャーは、本当に些細な動きもとらえてピカチュウに反映しているんだ。だから出来上がりは最初、怖くて見られなかった。自分の魂がピカチュウのなかに入ってしまったようで、目を背けてしまい、脳が拒否しているようだった(笑)。それくらい精密だったんだ。表情だけでなく、動きもすべてキャプチャーされている。走ったり、手足の動きも全部だ。

そうなんだよ。脳が受け入れられなかった。妻(ブレイク・ライブリー)も、自分がピカチュウに恋をしたという事態を受け入れられていなかった(笑)。とても奇妙な経験だった。
ジャスティスやキャサリン(・ニュートン)の撮影の仕方とは全く違った。スタジオでカメラに囲まれて、モーションキャプチャーで撮っていただけ。ただ撮影開始後3日間くらいは現場に行って、ジャスティスと息を合わせてリズムを作るため、セリフの読みあわせはしていた。それ以降はずっと別々の道(笑)。今回のツアーで初めて再会したくらいで、僕にとってもこういう撮影は初めてだった。劇中で、ティムに初めて会ったピカチュウが「寂しかったよ!」というシーンがあるけど、あれは僕の本音。本物の感情がこもっていたよ。
自由になんでもセリフを言えたから、アドリブをとにかく入れたんだ。いろんなポップカルチャーの要素を入れたけど、そのうち80%はカットされた(笑)。「ポケモン」ワールドに忠実であることは、厳しくジャッジされていたね。
汚い言葉を使ったりしたから、そこはカットされた(笑)。いつか、何かの機会で世に出るかもしれない。

4歳の娘には、自分がピカチュウを演じていることはまだ言っていないんだ。ただ予告編を見たり、ピカチュウにはどっぷりハマっていて、「パパの声に似ているね」と言ってきたこともある。そのときは「そう? どうかな」とはぐらかした。公開されたら、娘や娘の友だちと一緒に見に行って、驚かせる予定だよ。
脚本に惹かれた理由のひとつは、父と子を描いている点。ティムが父親を探し、ピカチュウが助ける。多くの人がそうかもしれないけど、僕自身、父親との関係性があまりよくなかった。複雑だったんだ。ピカチュウは、ティムにとって父代わりにもなった。だから、あのシーンはとても感情移入していたよ。この物語全体が描く、「フィールド・オブ・ドリームス」のような父と息子の特別な関係を念頭に演じていた。
いくつかアイデアはとってある。一番気に入っているアイデアのひとつは、1作目で使ってほしかったもの……、でも今は、まあ、どうなるかはわからないけど。
関連ニュース




「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00


映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)