アニエス・バルダ監督が死去 享年90歳 ヌーベルバーグを代表する女性監督
2019年3月29日 20:37

[映画.com ニュース]ヌーベルバーグを代表する女性監督として知られるアニエス・バルダ監督が3月29日(現地時間)、ガンのため自宅で死去した。享年90歳。バルダ監督の家族が発表した。
1928年ベルギー・ブリュッセル生まれ。1955年「La Pointe Courte」で長編デビュー。代表作は「5時から7時までのクレオ」(61)、「幸福(しあわせ)」(65)など。フェミニズム運動にも取り組み、ベネチア映画祭で金獅子に輝いた「冬の旅」(85)やドキュメンタリー「落穂拾い」(2000)など、社会的なテーマの作品も手掛けている。「シェルブールの雨傘」(64)などで知られるジャック・ドゥミ監督と1962年に結婚した。2015年の第70回カンヌ国際映画祭、2017年の第90回アカデミー賞で名誉賞を受賞している。
近年では、フランスの若手アーティストJRと共同監督を務めたロードムービースタイルのドキュメンタリー「顔たち、ところどころ」(17)が、第70回カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞。日本未公開の新作ドキュメンタリー「Agnes par Varda」(19)が遺作となった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート