川口春奈、「九月の恋」監督のこだわりに気づかず恐縮しきり
2019年3月2日 14:30

[映画.com ニュース] 「書店員が選んだ、もう一度読みたい恋愛小説」第1位となった松尾由美氏の小説を映画化した「九月の恋と出会うまで」の公開記念舞台挨拶が3月2日、東京・新宿ピカデリーで行われ、高橋一生、川口春奈、山本透監督が登壇した。
新居のマンションで「こちらは1年後の未来です。あなたに危険が迫っています!」という不思議な声を耳にした志織(川口)と、彼女から相談を受けた小説家志望の隣人・平野(高橋)がタイムパラドックスに翻ろうされるラブストーリー。3月1日、全国248スクリーンで封切られた。
大入りの客席を前に、高橋は「実は昨日からソワソワしていて(笑)。皆さんのお顔を拝見し、面白いと思ってくださったように見える」と安どの表情。「純粋に人が人を思う大切さが描かれている。温かい気持ちが伝われば」とアピールした。昨年の3月2日にクランクインしており、川口は「ちょうど1年前から撮り始めて、今日まであっという間でしたが、皆さんに見ていただけてうれしい」と喜びを語った。
山本監督は「ファンタジーやサスペンスといった要素が含まれているが、実はシンプルに、愛する人のために何でもしてあげたいという気持ちが、奇跡を起こすことを描いている」と語り、「恋がしたくなると思ってもらえれば」と客席に訴えかけた。
また、川口演じる志織が持つスマホケースに、ラベンダーの押し花がデザインされていると明かし「これは(タイムパラドックスを描いた)『時をかける少女』のオマージュになっている」と“こだわり”を解説。すると、川口は「初めて知りました。あんまり注目していなかった」と恐縮しきりだった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー