原恵一監督作「バースデー・ワンダーランド」少女が強い眼差し注ぐポスター完成
2019年2月27日 11:00

[映画.com ニュース] 日本を代表するアニメーション監督・原恵一の最新作「バースデー・ワンダーランド」のポスタービジュアルが公開された。
柏葉幸子氏のベストセラー「地下室からのふしぎな旅」(講談社青い鳥文庫)を映像化する本作は、骨董屋の地下室の扉から繋がる“幸せな色に満ちた不思議な世界”が舞台。自分に自信がない少女アカネ(CV:松岡茉優)が、謎めいた大錬金術師ヒポクラテス(市村正親)とその弟子ピポ(東山奈央)によって、不思議な動物や人が住むカラフルなワンダーランドに連れてこられ、色が消える事態に陥ったワンダーランドを守る救世主として“人生を変える決断”を迫られる。
ポスタービジュアルは、鮮やかな花々の間から、アカネが顔をのぞかせる様子を切り取っている。力強いまなざしを放つアカネの横には、「アカネは、幸せの色の国へ! それは失くしていた“宝物”を見つける感動の冒険――」というキャッチコピーが刻まれている。
「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」「河童のクゥと夏休み」など、“大人が泣けるアニメーション”を手がけてきた原監督。ワンダーランドから色を奪うザン・グ役の藤原啓治、ザン・グの手下ドロポ役の矢島晶子は、「クレヨンしんちゃん」シリーズなど多数の作品でタッグを組んできた原監督に深い信頼を寄せ、矢島は「原監督が魅力に感じる物語やキャラクターを私たちに見せてくれているだけなのに、その結果涙が流れるなんて本当に素敵なことですよね」と本作に太鼓判を押している。
一方の藤原も、「『オトナ帝国の逆襲』の時もでしたが、泣かせようと意図しているわけではないのに、それでも“泣けるアニメーションの名手”と言われているのは、監督の目線の優しさのおかげかなと思います。本作はこれまでの作品と同じで指示が的確で、監督のやりたいことが見えているように感じました」と話している。
「バースデー・ワンダーランド」は4月26日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー