時代に翻弄される恋人たちを美しいモノクロ映像で描く「COLD WAR」特報
2019年2月21日 10:00

[映画.com ニュース] ポーランド映画で初のアカデミー外国語映画賞に輝いた「イーダ」のパベウ・パブリコフスキ監督の新作で、第71回カンヌ国際映画祭監督賞受賞作「COLD WAR あの歌、2つの心」の特報映像とティザービジュアルが公開された。
冷戦下の1950年代、東側と西側の間で揺れ動き、時代に翻弄される恋人たちの姿を、美しいモノクロ映像とジャズナンバーで描き出したラブストーリー。ほぼ正方形の画面比率で撮影されたことも話題となった。 第91回アカデミー賞撮影賞、監督賞、外国語映画賞にノミネートされている。
特報映像は、ヒロインがポーランド語で歌うジャズナンバーから始まる。この楽曲「Dwa serduzkaドゥヴァセルドゥシカ(Two Hearts)」はポーランドの伝統音楽と舞踏を継承する実在の楽団“マゾフシェ”が長く歌い繋いできたスタンダードナンバーを「この楽団の音楽の変遷自体が当時のポーランド社会で何が起こっていたのかを示す重要な存在になる」と考えた監督が、本作のためにジャズへとアレンジ。時代の変化をより象徴的に表すシーンが切り取られている。
ポーランドの音楽舞踏学校で出会ったピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラは愛し合うようになるが、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、パリへと亡命する。夢をかなえて歌手なったズーラは、公演活動で訪れたパリやユーゴスラビアでヴィクトルと再会。パリで一緒に暮らすが、やがてポーランドに戻ることに。そしてヴィクトルも彼女の後を追うのだが…。
「COLD WAR あの歌、2つの心」は、6月28日からヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。
(C)OPUS FILM Sp. z o.o. / Apocalypso Pictures Cold War Limited / MK Productions / ARTE France Cinema / The British Film Institute / Channel Four Televison Corporation / Canal+ Poland / EC1 Lodz / Mazowiecki Instytut Kultury / Instytucja Filmowa Silesia Film / Kino Świat / Wojewodzki Dom Kultury w Rzeszowie
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー