仏作曲家ミシェル・ルグラン氏死去 マクロン大統領、アニエス・バルダらが追悼
2019年1月28日 13:00

[映画.com ニュース]カトリーヌ・ドヌーブ主演作「シェルブールの雨傘」(1964)のメインテーマなど、数々の映画音楽を手掛けたフランスの作曲家ミシェル・ルグラン氏が1月26日(現地時間)、死去したと仏メディアが報じた。86歳だった。
1932年パリ生まれ。「ローラ」(60)、「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」(67)、池田理代子氏の同名少女漫画を実写映画化した「ベルサイユのばら」(79)などジャック・ドゥミ監督作をはじめ、「愛と哀しみのボレロ」(81)、「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(83)など数多くの傑作に楽曲を提供している。1968年公開作「華麗なる賭け」ではアカデミー賞主題歌賞、「おもいでの夏(1971)」「愛のイエントル」(83)では作曲賞を受賞している。
ルグラン氏の訃報に、エマニュエル・マクロン仏大統領は「無限の天才。フランスの最も偉大な音楽家の一人だった」、「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ監督の妻であり、「5時から7時までのクレオ」でルグラン氏から楽曲提供を受けたアニエス・バルダ監督は「私たち家族は悲しみで胸がいっぱい。ジャックとミシェルが知り合った1960年代からジャックの死まで、彼らは独創的な芸術の冒険を分かち合っていた」と追悼コメントを発表している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー