子ども向け「デッドプール2」タイトルは「ワンス・アポン・ア・デッドプール」
2018年11月9日 10:00

[映画.com ニュース] 「デッドプール2」を子ども向けに再編集し全米上映される映画のタイトルが、「ワンス・アポン・ア・デッドプール(原題)」になることが明らかになった。米Deadlineが報じている。
破天荒なヒーローの活躍を描く「デッドプール」シリーズは、過激な暴力描写と露骨な表現からアメリカではR指定となっていたが、12月12~24日の2週間限定でPG-13指定(13歳未満の子どもの鑑賞には保護者の注意が必要)の「デッドプール2」が全米公開される。同作はPG-13指定の条件をクリアするため、「デッドプール2」を再編集したものだが、本作のために新たに追加されたシーンもあるという。「ワンス・アポン・ア・デッドプール(原題)」は1980年代の傑作のひとつとして知られる「プリンセス・ブライド・ストーリー」(ロブ・ライナー監督)のパロディとなっている。オリジナル版では祖父が孫(フレッド・サベージ)に昔話を聞かせる構成になっていたところを、本作ではデッドプールがサベージに昔話を語るという設定に置き換えられている。
「ワンス・アポン・ア・タイム」とは日本語に置き換えると「むかしむかし」という意味で、おとぎ話などの冒頭に使われている。
主演とプロデューサーを兼ねるライアン・レイノルズは、「ワンス・アポン・ア・デッドプール(原題)」としてPG-13指定版の公開を許諾した理由を、サベージとの共演に加えて収益の一部をチャリティに寄付できるからだと説明している。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー