映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

役所広司、ハリウッド外国人映画記者協会主催の懇親会に出席

2018年10月29日 19:31

リンクをコピーしました。
懇親会に出席した役所広司ら
懇親会に出席した役所広司ら

[映画.com ニュース] 第31回東京国際映画祭Japan Now 部門で特集上映「映画俳優 役所広司」が組まれている役所広司が10月28日夜、都内で開催された「ハリウッド外国人映画記者協会」(The Hollywood Foreign Press Association 、略称HFPA)主催の懇親会に出席した。

HFPAはハリウッドで活動する外国人ジャーナリストが所属し、アカデミー賞の前哨戦と言われる「ゴールデングローブ賞」を主催する団体。協会員は世界55か国、85人からなり、所属記者が発信する記事の総読者数は2億5000万人にも及ぶ。現在、3人の日本人ジャーナリストが所属している。

賞は1943年、当初は5部門でスタートし、セレモニーはNBCが生中継。協会は放映権料で運営しており、映画製作者や映画の教育機関への支援、クラシック映画の修復、世界の映画人との交流にも力を入れている。

ドキュメンタリー映画「カンパイ!世界が恋する日本酒」(2015)の監督も務めた小西未来氏らが「協会員にもっと日本映画のことを知ってほしい」として、協会員に東京国際映画祭への参加を呼びかけ、日本を代表する名優、役所との交流が実現した。

画像2

役員も務めるフィンランド出身の女性ジャーナリスト、Kirpi Uimonen氏は「ゴールデングローブ賞は飲みながらやることが有名で、世界一楽しいパーティーと言われている。出席者もリラックスしていて、ジャック・ニコルソンがズボンをぬいで、おしりを見せたという有名なエピソードもあります。ノミネートされることで、映画に観客を呼び寄せることもでき、映画業界に対する貢献はあるんじゃないかと思っています」と紹介した。

アカデミー賞作品賞にノミネートされたアレハンドロ・ゴンサレス・イリャニトゥ監督の「バベル」(06)にも出演した役所は「さきほど、ゴールデングローブ賞が映画界に大変な貢献をしているという話を伺い、ただ、おいしいものを食べながら、何かショーやっているだけの集団ではなく、やっぱり素晴らしい集団だったと分かったのが収穫でした」と冗談めかしながら話した。日本、フィンランド、台湾の協会記者4人や映画祭関係者とは「日本映画、アメリカの俳優の話、それから、私も中国映画を経験したので、そんな話をしました」と笑顔だった。

小西氏は「協会では、全世界の映画関係者と懇親の場を作っています。日本では今回は初めての試みで、今後はもっと広げていきたい。日本映画界は、いい映画を作っても、そのアピールが足りていないのではないかと思っています。役所さんはじめ、日本の映画関係者の方に、もっとゴールデングローブ賞のことを知ってもらいたかった」と話していた。

第31回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。

役所広司 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング