ファスビンダー未公開の傑作「13回の新月のある年に」「第三世代」予告編
2018年9月27日 13:00

[映画.com ニュース]劇場未公開だったニュー・ジャーマン・シネマの鬼才、ライナー・ベルナー・ファスビンダー監督の「13回の新月のある年に」「第三世代」の公開が決定、このほど予告編が完成した。ファスビンダーが70年代の終わりに発表した傑作群の共通する時代背景、ファスビンダーの徹底した映像へのこだわりが切り取られている。
「13回の新月のある年に」(78)は、原案・製作・監督・脚本・撮影・美術・編集の全てをファスビンダー自らが手掛け、性的マイノリティの主人公の最期の数日間をエモーショナルに描き出した物語、「第三世代」(79)は、意志と表象としての世界で、革命への理念を持たず、ただ目先のスリルだけを追い求めるテロリストを活写した。
「13回の新月のある年に」「第三世代」は、10月27日から、ユーロスペースで2作品一挙公開。
(C)2015 STUDIOCANAL GmbH. All Rights reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー