「ファースト・マン」がトロント映画祭でプレミア上映、宇宙飛行士も絶賛
2018年9月12日 12:00

[映画.com ニュース] 「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴスリングとデイミアン・チャゼル監督が再タッグを組む注目作「ファースト・マン」が9月10日(現地時間)、カナダのトロントで開催中のトロント国際映画祭でプレミア上映された。
同作は、アメリカによる月への有人宇宙飛行計画を、アポロ11号のニール・アームストロング船長の視点で描く意欲作。ジェイムズ・R・ハンセンによる伝記「ファーストマン(ニール・アームストロングの人生)」を下敷きに、ジョシュ・シンガー(「スポットライト 世紀のスクープ」「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」)が脚色したもの。製作総指揮にはスティーブン・スピルバーグも名を連ねている。
上映が始まる前に、ステージに現れたチャゼル監督は「『セッション』も『ラ・ラ・ランド』も、ここトロント映画祭での上映がスタートでした。またここに戻ってこれて嬉しいです」と挨拶、観客からの熱烈な拍手に笑顔で応えていた。

上映終了後には、チャゼル監督に加え、主演のゴズリングやクレア・フォイ、脚本家のシンガーなど総勢13名が舞台挨拶。中でも、アポロ15号の宇宙飛行士で、本作のコンサルタントも務めたアル・ウォーデンが、「宇宙飛行士の生活や、宇宙空間のことをこれだけリアルに描いた映画はない。一見、リアルそうに見えるけどデタラメだった『ゼロ・グラビティ』とは大きな違いだ。あの映画は最低なんだよ」と語って場内の爆笑を誘っていた。
また、上映後のアフターパーティーには、カナダのジャスティン・トルドー首相も駆けつけ、チャゼル監督やゴズリングらと語り合う場面も見られた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント