22歳の新鋭・奥山大史監督「僕はイエス様が嫌い」がサンセバスチャン国際映画祭に出品!
2018年7月14日 06:00

[映画.com ニュース]新鋭・奥山大史監督の長編デビュー作「僕はイエス様が嫌い」が、第66回サンセバスチャン国際映画祭のニューディレクターズコンペティション部門に正式出品されることがわかった。日本人としては「最年少(22歳)での出品」「同部門へのノミネートは7年ぶり」という2つの快挙を達成した。
大竹しのぶが主演した短編映画「Tokyo 2001/10/21 22:32-22:41」を手がけた奥山監督が、自ら脚本を執筆し、撮影と編集も兼任した「僕はイエス様が嫌い」。祖母と一緒に暮らすために、東京から雪深い地方の小学校へ転校することになったユラは、新しい同級生たちと行う礼拝に戸惑いを感じていた。やがてその行為にも慣れ、周囲と打ち解け始めた頃、目の前に小さな“イエス様”が出現。ユラは、願い事を必ず叶えてくれる“イエス様”の力を信じるようになっていく。

第66回サンセバスチャン国際映画祭は、第71回カンヌ国際映画祭で注目を浴びた「万引き家族」「寝ても覚めても」の上映、是枝裕和監督への生涯功労賞「ドノスティア賞」の授与決定など、日本映画界にとって話題のつきない映画祭だ。 2008年の「PASSION」(濱口竜介監督)、2011年の「エンディングノート」(砂田麻美監督)に続くニューディレクターズコンペティション部門出品を果たした奥山監督は「大学の卒業制作として初めて作った長編映画が、サンセバスチャン国際映画祭にノミネートして頂けたこと、嬉しいです」と胸中を吐露。「真冬の廃校で一緒に苦労して作り上げてくれたスタッフ・キャストの方々に改めて感謝します。映画祭期間中は、初めてだらけの日々になりそうで、楽しみです」とコメントを寄せている。
「僕はイエス様が嫌い」は、佐藤結良、大熊理樹、チャド・マレーン、木引優子、ただのあっ子、二瓶鮫一、秋山建一、大迫一平、北山雅康、佐伯日菜子が出演。19年公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー