バットモービルにインターセプターまで!「レディ・プレイヤー1」本編レース映像公開
2018年4月11日 17:00

[映画.com ニュース] VR(バーチャル・リアリティ)を題材にしたスティーブン・スピルバーグ監督作「レディ・プレイヤー1」のテレビスポットと本編映像が、公開された。本編映像では、序盤の見せ場となる迫力のレースシーンが3分にわたって収録されている。
世界中の人々がアクセスするVRワールド「OASIS(オアシス)」で繰り広げられるトレジャーハンティングを描く本作。あらゆるゲームや映画、アニメのキャラクターが勢ぞろいし、日本からも「機動戦士ガンダム」「AKIRA」「ストリートファイター」などのキャラクターやメカが登場する。全米では3月29日(現地時間)に封切られ、週末興行収入第1位を獲得し、全世界興行収入は3億9300万ドル超(4月10日現在)を記録している。
オアシスの創始者ジェームズ・ハリデー(マーク・ライランス)の遺言により、莫大な遺産とオアシスの覇権をかけたトレジャーハンティングが勃発。主人公ウェイド・ワッツ(タイ・シェリダン)と仲間たちは、ハリデーが仕掛けた“3つの謎”のうち、第1の謎が眠るカーレースに挑戦する。次々に形状が変わり、トラップが大量に仕掛けられたコース内のド派手なカーバトルがたたみ掛け、終盤には「ジュラシック・パーク」のT・レックス、キングコングといったキャラクターたちがプレイヤーを妨害する“ボスキャラ”として立ちはだかるなど、映画ファン垂ぜんのコラボレーションが楽しめる。
さらに、プレイヤーたちが乗りこなす車も多彩。「AKIRA」の金田バイク、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン、往年の人気ゲーム「ポールポジション」のレースカー、人気ドラマ「特攻野郎Aチーム」のバン、ジョージ・ルーカス監督作「アメリカン・グラフィティ」の車、「マッドマックス」のインターセプター、バットマンの愛車バットモービルなど、アイコニックなマシンが大量に姿を見せている。
「レディ・プレイヤー1」は、4月20日から全国公開。
(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ