人種差別に暗殺…激動の米国現代史に迫るドキュメンタリー「私はあなたのニグロではない」予告
2018年3月21日 10:00

[映画.com ニュース]黒人公民権運動の活動家で、いずれも暗殺されたメドガー・エバース、マルコムX、マーティン・ルーサー・キングの3人の軌跡を通して、アフリカ系アメリカ人の激動の現代史に迫るドキュメンタリー「私はあなたのニグロではない」の公開日が5月12日に決定、このほど完成したポスタービジュアルと予告編を映画.comが入手した。
第89回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー部門にノミネートされた本作は、アメリカの作家で公民権運動家であるジェームズ・ボールドウィンの未完の原稿をもとに、ボールドウィンのテレビでの発言や講義などの映像、映画や音楽の記録映像を交えながら、60年代の公民権運動から現在のブラック・ライブズ・マターに至るまで、連綿と続くアメリカの人種差別と暗殺の歴史をラウル・ペック監督が浮き彫りにする。ナレーションはサミュエル・L・ジャクソン。日本では山形国際ドキュメンタリー映画祭201のインターナショナル・コンペティション部門で上映され、優秀賞を受賞。米文学研究者で翻訳家の柴田元幸氏が字幕監修を担当している。
予告編では、黒人が奴隷として扱われていた20世紀初頭から、キング牧師やマルコムXらが登場し、公民権を獲得する60年代、そして未だ差別が終わらない現代の映像を交え、かつて差別が当たり前だった時代から、人々はどのように声を上げ、世界を変えていったのかを切り取った。なお、ボールドウィンが「差別の終わらせ方」を語った言葉は、オバマ前大統領のマドンナがスピーチで引用されている。
「私はあなたのニグロではない」は、5月12日からヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。
関連ニュース






【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー