「15時17分、パリ行き」USプレミア開催!イーストウッド監督、日本のファンにメッセージ
2018年2月7日 19:00

[映画.com ニュース] 「アメリカン・スナイパー」「ハドソン川の奇跡」を手がけたクリント・イーストウッド監督の最新作「15時17分、パリ行き」の米ロサンゼルスプレミアが2月5日(現地時間)に行われ、イーストウッド監督、出演者のアンソニー・サドラー、スペンサー・ストーン、アレク・スカラトスが参加した。
2015年に起こったタリス銃乱射事件を題材に、実際の事件に巻き込まれた人物を“本人役”としてキャスティングした作品。554人の乗客が乗るアムステルダム発パリ行きの高速鉄道タリス車内で、武装したイスラム過激派の男が自動小銃を発砲。たまたま乗り合わせていた幼なじみの若者3人が、テロリストに立ち向かっていく。第90回アカデミー賞脚色賞にノミネートされた「LOGAN ローガン」でアシスタントを務めた新人脚本家ドロシー・ブリスカルが、脚本を担当した。
会場には、ムービー&スチール約100台が集結し、米国のみならずフランス、スペインやヨーロッパ各地からもマスコミが取材に訪れるなど、注目の高さをうかがわせた。会場には、イーストウッド監督の息子で俳優のスコット・イーストウッドや娘でモデルのフランチェスカ・イーストウッド、アーノルド・シュワルツェネッガーが駆け付け、盛り上がりを見せた。
イーストウッド監督は、日本のファンに向けて「ぜひ、映画を楽しんで見てもらいたいね。これまでいろんな場所で映画を作ってきて、日本を舞台にした作品(『硫黄島からの手紙』)もある。本作はいままでとは違う手法を取っている。今日はうれしいよ」と語った。本作の映画化に踏み切った理由については、「大きな英雄劇で、すべて真実だし、信念もあるし、我々が知らないことがたくさんあってぜひ皆が知るべきだと思ったから」と述べた。
自分自身を演じた3人は、日本の観客に対して「国や文化の違いは関係ありません。日本の皆さんも、この映画のインスピレーションを共有してもらえればうれしいです」(サドラ―)、「映画を見てくださる日本の皆さん、どうもありがとうございます。我々は国も背景も異なりますが、感じることは同じだと思います」(ストーン)、「僕の兄弟がいま日本にいるんです。だから映画館で僕みたいな人を見つけたら、彼だと思ってください(笑)」(スカラトス)とそれぞれにメッセージを送った。
「15時17分、パリ行き」は、3月1日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI