夏帆、女子アナ役に挑戦!武正晴監督×足立紳脚本「きばいやんせ!私」に主演
2018年2月5日 15:50

[映画.com ニュース] 鹿児島県・南大隅町を舞台にした映画「きばいやんせ!私」の製作発表会見が2月5日、都内で行われ、主演の夏帆をはじめ共演の太賀、愛華みれ、榎木孝明、メガホンをとった武正晴監督、脚本の足立紳、プロデューサーの嶋田豪氏が出席した。
女子アナ役に挑戦する夏帆は、「アナウンサーの方は、独特の雰囲気、佇まい、しゃべり方をお持ちです。そういうところを、きちんと表現できたら良いなと思います」と語り、「同年代の女子アナさんにお会いしてお話を聞いたり、しゃべりの練習をしています」と説明。一方の太賀は「(夏帆とは)同じ事務所で同世代でも、ガッツリ共演するのは初めて。普段の夏帆さんは知っていますが、役者として対峙することがすごく楽しみ」と期待に胸躍らせた。
撮影は3月3日~4月上旬に鹿児島県で行われる予定で、同県出身の愛華&榎木が現場を下支えする。ともに「鹿児島は初めて」という夏帆と太賀は、撮影の合間にグルメを楽しみたいそうで、「食とお酒。飲みに行ける時間はあるのかな? 知らない土地に行くのはすごく楽しみ。しっかり堪能して帰ってきたいです」(夏帆)と目を輝かせていた。
また武監督は、「何年か前に足立さんのシナリオの授賞式がありまして、その時に『鹿児島で映画を撮らないか』とお声がけいただいた。感謝しています」と振り返り、「自分の父親が鹿児島出身で、縁を感じています。南大隅という土地と、足立さんが書いてくれたシナリオ、素晴らしいキャストが融合し、化学反応を起こしてくれると期待しています」と述べる。続けて「いつも言うことですが、『映画はシナリオとキャスティングで、8割の作業終わっている』。実力のある俳優さんと仕事することがいつも楽しみですし、このメンバーで手応えを感じています」と自信をにじませた。
さらに足立も、「監督とは度々コンビを組んでいますが、うちの母親も鹿児島出身です」と明かしキャスト陣を驚かせた。昨年に御崎祭りを見学し、シナリオを書き始めたそうだが「自由に書かせていただいて、お祭りをこれでもかというくらい、容赦なくボロカスに書きました(笑)」といい、「しかし、それにも快くOKを出してくれた。個人的には、大変面白い作品ができたと感じています」と、こちらも手応えのほどをうかがわせた。「きばいやんせ!私」は、2019年初春に公開予定。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券