ティモシー・シャラメ、ウディ・アレン最新作のギャラを全額寄付
2018年1月22日 11:00
[映画.com ニュース] 「君の名前で僕を呼んで」でブレイク中の米若手俳優ティモシー・シャラメが、ウディ・アレン監督の最新作で受け取った出演料を全額寄付すると宣言した。
アーミー・ハマーと共演した「君の名前で僕を呼んで」(ルカ・グァダニーノ監督)で話題を集めるシャラメは、ニューヨーク批評家協会賞とロサンゼルス批評家協会賞で主演男優賞を受賞した新鋭。アカデミー賞初ノミネートへの期待がかかるなか、シャラメはすでに撮影を終えているアレン監督作「A Rainy Day in New York(原題)」の出演料をすべて寄付すると発表した。
アレン監督といえば、養女ディラン・ファローが子ども時代に性的虐待を受けたと告白していることから、ハーベイ・ワインスタインのセクハラ問題をきっかけに#MeToo や Time's Upの社会運動が大きくなっていくなかで、小児愛者として再び非難を浴びている。シャラメが出演した「レディ・バード」のグレタ・ガーウィグ監督も、女優として「ローマでアモーレ」(2013)に出演したことを後悔していると発言。「今知っていることを当時知っていたら、あの映画に出演することはなかった」。
シャラメはこのほど、自身のインスタグラムに長文の投稿を掲載。「今年はあらゆる物事に対する見方や感じ方が変わりました。とてもスリリングで、ときに啓発されることのある学習体験でした。現時点での僕は、若手俳優として自分が尊敬するベテラン俳優のようなキャリアを築こうと心がけてきました。でも、過去数カ月間、不正や不平等、なによりも、沈黙していることをやめようという力強い社会運動が芽吹くのを目の当たりにして、仕事選びの条件がいい役柄という一点だけではなくなりました」。
そのうえで、アレン監督作品の出演料をTime's Up、ニューヨークLBGTセンター、RAINN(Rape, Abuse & Incest National Network)という3つの慈善団体に寄付すると宣言。「僕は、すべての人が尊敬と威厳をもって扱われるようになるために戦う勇敢なアーティストたちと肩を並べる価値がある存在になりたいと思います」。
ちなみに、「A Rainy Day in New York(原題)」には、シャラメのほか、ジュード・ロウ、エル・ファニング、セレーナ・ゴメスら豪華キャストが出演している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー