ブライアン・シンガー監督、フレディ・マーキュリー伝記映画から解雇
2017年12月6日 13:00

[映画.com ニュース] フレディ・マーキュリーの伝記映画を製作する米20世紀フォックスが、「職業倫理に反する行動」を理由にブライアン・シンガー監督が解雇をしたと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
「ボヘミアン・ラプソディ(原題)」はイギリスの伝説的なロックバンド「クイーン」を題材にした伝記映画で、ボーカルのフレディ・マーキュリー役をラミ・マレック(「Mr. Robot」)が演じる注目作。「X-MEN」シリーズのシンガー監督のもと、イギリスで順調に撮影が行われていたかに見えたが、フォックスは12月1日に撮影の一時中断を発表。当初はシンガー監督の健康問題だと思われていたが、実際には現場放棄が原因であることが明らかになった。
関係者によると、シンガー監督は無断で撮影を休むようになり、これを理由に主演のレミ・マレックと対立。あるときは激しい口論となり、シンガー監督がマレックに対して何かを投げつけたという。また、マネジャー役を務めていたトム・ホランダー(「スパイダーマン:ホームカミング」)もシンガー監督の無責任な行動を理由に降板したものの、説得されて現場に戻ったという。決定的だったのは、感謝祭の休暇明けにシンガー監督がイギリスの撮影現場に戻らなかったことだ。
撮影監督のニュートン・トーマス・サイジェルが代理で演出を手がけていたものの、3日連続で現場放棄をした時点で、フォックスは撮影中断を決定。シンガー監督はこれまでにも無責任な行動を取った過去があるため、同社は「ボヘミアン・ラプソディ(原題)」の製作開始前に警告していたという。同作の撮影はあと2週間ほど残っているため、代理監督を見つけ、予定通り2018年12月の公開を目指すという。
一方、今回の解雇を受けて、シンガー監督は声明を発表。病気の母親を看病するために撮影延期を求めたものの、フォックスに聞き入れてもらえなかったとしている。
関連ニュース
トランスジェンダーの当事者キャスティングにこだわった「ブルーボーイ事件」 主演・中川未悠「俳優業を続けることによって、誰かの光になれたら」
2025年11月11日 14:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ