こんなドラえもん見たことない! 28組の芸術家が作品発表「THE ドラえもん展」開催
2017年11月1日 12:00

[映画.com ニュース]11月1日から開催される「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」に先立ち10月31日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで報道向け内覧会が行われた。
国内外で活躍する28組のアーティストが、それぞれの「ドラえもん」への思いを込めた作品を発表する。2002年の「THE ドラえもん展」以来15年ぶりの企画で、美術史家の山下祐二氏の監修の下、村上隆氏はじめ前回から引き続き参加の奈良美智氏、蜷川実花氏、福田美蘭氏、森村泰昌氏のほか、しりあがり寿氏、会田誠氏、山口晃氏ら人気作家と、近年注目を集める若手アーティストが、絵画、彫刻、写真、書道など、さまざまな技法による新作を発表する。
会場の後半では「映画ドラえもん」をテーマにした12作品が展示され、園子温監督「アンチポルノ」ビジュアルを手掛けた篠原愛氏による「映画ドラえもん のび太の魔界大冒険」の一場面、坂本友由氏が描く「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」で巨大化したしずかちゃん、「映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史」をレーザーで表現した後藤映則氏のプロジェクション作品、「映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト」から増田セバスチャン氏による高さ2.3メートルの巨大ぬいぐるみ、れなれな氏の「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」の黒板アートなど、個性豊かな作品が並ぶ。
展覧会のメインビジュアルは、村上隆氏による花のモチーフ、原作者の藤子・F・不二雄氏とドラえもんの名シーンを3メートル×6メートルという巨大サイズで描いた「あんなこといいな 出来たらいいな」。展示作品は一部を除きほぼ撮影可能。併設のカフェではコラボレーションメニューが提供される。
「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」は、2018年1月8日まで、森アーツセンターギャラリーで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント