アンディ・サーキス「猿の惑星:聖戦記」で新たに直面した“猿を演じる難しさ”
2017年10月14日 10:00

[映画.com ニュース] 1968年公開の名作「猿の惑星」につながる物語を描く世界的ヒットシリーズの最終章「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」(公開中)のインタビュー映像が、公開された。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのゴラム役で知られ、本シリーズでは主人公のチンパンジー、シーザーを長らく演じてきたアンディ・サーキスが、作品の魅力を語っている。
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿の惑星:新世紀(ライジング)」に続く3部作の完結編。舞台は、前作から2年後。シリーズ第1作「猿の惑星」につながる、猿と人類の最後の戦いが描かれる。ベン・アフレック主演の「バットマン」の単独映画も決まっているマット・リーブス監督が手がけ、「グランド・イリュージョン」シリーズのウッディ・ハレルソンが、シーザーの家族を殺害する残忍な大佐に扮する。
「本作はシーザーにとって特別だ」と語り始めたサーキスは、「人との戦争だけでなく、彼の中にある戦争、つまり内なる葛藤も描かれている。映画冒頭の出来事をきっかけに、彼の中で地獄のような苦悩が始まる。復しゅう心を抱かざるを得ないような出来事なんだ。苦悩の過程で、シーザーは生まれて始めて人に共感できなくなる。これまでとまったく違うシーザーが見られる。私も、俳優としての新境地だった」とシーザーに襲いかかる新たな試練について言及。
サーキスは、シーザーと歩んできた道のりを振り返り、「初期の課題は、チンパンジーらしさを出すことだった。それが徐々に薄れ、バランスが難しくなってきた。猿の皮をかぶった人間だと思われてはいけないからだ。シーザーというキャラクターに根づいた話し方や感情表現が必要だった。観客が共感できるラインを踏み外さないようにね」と知られざる苦労を明かす。
映像内では、サーキスが「早く観客に見てもらいたい。私は3作の中で本作が最高だと思う」と待ちきれない様子を見せるひとコマも。「心を揺さぶられる感動作で、果てしなく規模が大きい。キャラクター描写が実に秀逸だ。見ていると本当に胸が締め付けられる。理屈抜きで、心の底から感動するだろう」と熱い思いを語っている。
(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)