「悪魔のいけにえ」トビー・フーパー監督死去
2017年8月28日 17:45

[映画.com ニュース] 「悪魔のいけにえ」や「ポルターガイスト」などで知られるホラー映画の巨匠トビー・フーパー監督が死去した。この訃報を受け、映画界で追悼する声が相次いでいるとDeadlineが報じている。
フーパー監督は8月26日(現地時間)、米カリフォルニア州シャーマンオークスの自宅で死去。享年74歳。チェーンソーを持った大男レザーフェイスの恐怖を描く「悪魔のいけにえ」(1973)で監督デビューを果たし、「悪魔の沼」(76)、「ファンハウス 惨劇の館」(81)などを手がけたのち、スティーブン・スピルバーグ監督がプロデュースする「ポルターガイスト」(82)の監督に抜てきされた。その後は、テレビ映画を中心に活動を続けていた。
フーパー監督に影響を受けた若手監督は数多くいる。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督は、「スピルバーグやルーカス、カーペンター、ダンテとともに、映画好きの友だちと一緒に子どものときに愛していた監督だった」と声明を発表。「ベイビー・ドライバー」「ショーン・オブ・ザ・デッド」のエドガー・ライト監督は、「映画史において忘れられない恐ろしいシーンを生み出した」、「ホステル」のイーライ・ロス監督は「トビー・フーパーほど寛大で優しく励ましてくれる人はいない」などと追悼コメントを発表。さらに、同世代のウィリアム・フリードキン監督は、「トビー・フーパーは優しく温和な男でありながら、もっとも恐ろしい映画を作った人間だ。この素晴らしい友人のことを一生忘れることはないだろう」と胸中を吐露している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント