「悪魔のいけにえ」トビー・フーパー監督死去
2017年8月28日 17:45

[映画.com ニュース] 「悪魔のいけにえ」や「ポルターガイスト」などで知られるホラー映画の巨匠トビー・フーパー監督が死去した。この訃報を受け、映画界で追悼する声が相次いでいるとDeadlineが報じている。
フーパー監督は8月26日(現地時間)、米カリフォルニア州シャーマンオークスの自宅で死去。享年74歳。チェーンソーを持った大男レザーフェイスの恐怖を描く「悪魔のいけにえ」(1973)で監督デビューを果たし、「悪魔の沼」(76)、「ファンハウス 惨劇の館」(81)などを手がけたのち、スティーブン・スピルバーグ監督がプロデュースする「ポルターガイスト」(82)の監督に抜てきされた。その後は、テレビ映画を中心に活動を続けていた。
フーパー監督に影響を受けた若手監督は数多くいる。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督は、「スピルバーグやルーカス、カーペンター、ダンテとともに、映画好きの友だちと一緒に子どものときに愛していた監督だった」と声明を発表。「ベイビー・ドライバー」「ショーン・オブ・ザ・デッド」のエドガー・ライト監督は、「映画史において忘れられない恐ろしいシーンを生み出した」、「ホステル」のイーライ・ロス監督は「トビー・フーパーほど寛大で優しく励ましてくれる人はいない」などと追悼コメントを発表。さらに、同世代のウィリアム・フリードキン監督は、「トビー・フーパーは優しく温和な男でありながら、もっとも恐ろしい映画を作った人間だ。この素晴らしい友人のことを一生忘れることはないだろう」と胸中を吐露している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー