映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ベトナムNo.1監督ビクター・ブーに聞く、同国の映画事情

2017年8月15日 10:00

リンクをコピーしました。
インタビューに応じたビクター・ブー氏
インタビューに応じたビクター・ブー氏

[映画.com ニュース] ベトナム映画「草原に黄色い花を見つける」が8月19日、新宿武蔵野館ほかで順次公開される。同作は2015年ベトナム映画興行収入第1位となる大ヒットを記録し、第89回アカデミー賞外国語映画部門の同国代表にも選ばれた。米カリフォルニアで生まれ育ち、ベトナムを拠点に活動する新世代監督のビクター・ブー氏に聞いた。ベトナム映画市場は年30%以上の成長を続けていると明かし、「近い将来、日本でも映画を撮りたい」と意欲を見せた。(取材・文/平辻哲也)

草原に黄色い花を見つける」は、1980年後半のベトナム中南部フーイエン省の村が舞台。思春期らしい悩みを持つ兄、兄とは対照的な純真無垢の弟を主人公にした、幼なじみの少女との淡い初恋の物語だ。日本人でも、どこか懐かしさを感じる美しい自然を背景に、恋の悩み、妬み、別れが詩情豊かに描かれる。ベトナムでは15年に公開され、約130万人を動員し、興収約4億3000万円を稼いだ。舞台の村への観光ツアーが人気を集めるなど社会現象にもなった。

派手な娯楽作ではない文芸作が、なぜ、ここまで大成功を収めたのか。「それには、いくつかの理由があると思います。まず原作が有名だったこと。それに、ノスタルジーな映画だったからではないでしょうか。上の世代には懐かしく、若い世代には両親の子ども時代を探るような映画でした。ですから、何世代のもの人が一緒に見られたんだと思います」

原作は、ベトナムでは知らない人はいないという国民的な人気作家グエン・ニャット・アインが10年に発表したベストセラー小説だ。「兄弟関係の物語で、親しいものを感じました。僕にも、6歳離れた弟がいましたから。原作では兄に惹かれたんですが、物語の弟はうちの弟にそっくりでした。僕のことが大好きで、いつも、どこでもくっついてくる。(映画同様)ひどいことをやってしまったなあ、と。自分の記憶や情緒を呼び起こすものがあったんです」

撮影中の様子
撮影中の様子

ベトナム映画というと、まず思い浮かべるのはトラン・アン・ユン監督による仏との合作「青いパパイヤの香り」(1993)だが、ブー監督は新世代の監督として注目を集めている。両親は米国に移住したベトナム人で、75年にカリフォリニアで生まれた。

「初めて見た映画は7歳の時に見たスティーブン・スピルバーグ監督の『E.T.』(1982)でした。当時、大人になって何をするかはわからなかったけれども、映画の世界に入りたいとは思いましたね。12歳の時に母がビデオカメラを買ってくれたんです。最初の監督作は13歳の時。弟が主役で、火山が爆発して、村は壊滅するというアドベンチャームービーでした。すっかり、映画ファンになって、結局、映画の学校に行くことになりました」

ロスのロヨラ・メリーマウント大学で映画製作の学位を習得。卒業後は、VFXの会社で約6年間、ネットワークのサポートを担当する技術者として働く傍ら、週末には映画を製作。03年に監督としてのキャリアをスタートした。09年からベトナムに拠点を移し、以降、年間1~2本のペースで作品を送り出し、一躍、大ヒット監督への仲間入りを果たした。

「べトナムへの思いは元々、僕の中に埋まっていたんではないか、と思います。ベトナムの映画、ベトナムの主題に惹かれるんです。父は法律関係の仕事をしていて、母は僕を身ごもったままアメリカに行ったのです。だから、僕自身は『製作はベトナムで、配給はアメリカ』と言っているんですよ。最初の短編は、お母さんから聞いた話にインスピレーションを受けたものでした。僕がいつもベトナムにいるので、アメリカにいる両親は混しています」と笑う。

画像3

ベトナムの国内映画市場はコメディやホラーが人気で、今、急激な成長を見せているという。「10年前、僕が最初に来た時とは全然状況が違います。当時は年間4、5作品しかなかったんです。今では毎週1、2本のペースで作られ、年間50~60本くらいです。ボックスオフィスでは、ハリウッド映画も入っていますが、高成績を収めているのはベトナム映画なのです。きっかけは、興行的に成功したベトナム映画が何本か続いたことで観客の関心が増したこと。それにシネコンが増えたことです。ここ数年、年間興収は30%以上の成長率を見せています。この急激な変化には、僕自身とても驚いています。日本映画はDVDなどで見られますが、劇場公開は限られています。最近だと『デス・ノート』、北野武監督作、三池崇史監督の『十三人の刺客』などでしょうか。もっとベトナムでもアクセスがあれば、いいのですが……」

自身は2つの新作を撮り終えたばかり。「1本はVFXを駆使したアクションスリラー。もうひとつはスーパーナチュラルな話です。100年前から始まり、ベトナムの近現代史をなぞった叙事詩的な話です。僕はいろんなことに興味があって、その時、ひらめきを感じたものによります。同じようなドラマを続けて作ることは難しい。僕は脚本から編集まで集中して関わり、12か月を費やし、その中で生きて、呼吸するという感じです。だから、1本撮ると、枯渇してしまうのです。自分を再起動することが難しい。『草原に黄色い花を見つける』と同じ作家による原作で、温めている作品(日本でも翻訳本が出版された『つぶらな瞳』)もありますが、今はタイミングを待っている状態です」

好きな作品を聞くと、アルフレッド・ヒッチコック監督の「疑惑の影」(46)、「めまい」(58)。それに黒澤明監督の「用心棒」(61)、「」(85)、新藤兼人監督の「鬼婆」(64)、勅使河原宏監督の「砂の女」(64)を挙げる。

「アメリカで育ったので、日本への知識は限定的です。歴史の本と映画を通じて、ですね。映画は文化の架け橋だと思っています。日本へは今回で2回目ですが、情感的なつながりを感じていて、もっと勉強して、もっと来たいと思うようになりました。日本でも映画を撮れないかな、と思い、映画会社の人と話をしています」と“I LOVE 東京”とプリントされたTシャツを着たブー監督は話す。近い将来、日本=ベトナム合作による新作も見られるかもしれない。

ビクター・ブー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

母とわたしの3日間

母とわたしの3日間 NEW

休暇をもらって天国から降りてきた亡き母と、母が残したレシピで定食屋を営む娘が過ごす3日間を描いたファンタジーストーリー。 亡くなって3年目になる日、ポクチャは天国から3日間の休暇を与えられ、ルール案内を担当する新人ガイドととも幽霊として地上に降りてくる。娘のチンジュはアメリカの大学で教授を務めており、そのことを母として誇らしく思っていたポクチャだったが、チンジュは教授を辞めて故郷の家に戻り、定食屋を営んでいた。それを知った母の戸惑いには気づかず、チンジュは親友のミジンとともに、ポクチャの残したレシピを再現していく。その懐かしい味とともに、チンジュの中で次第に母との思い出がよみがえっていく。 母ポクチャ役は韓国で「国民の母」とも呼ばれ親しまれるベテラン俳優のキム・ヘスク、娘チンジュ役はドラマ「海街チャチャチャ」「オーマイビーナス」などで人気のシン・ミナ。「7番房の奇跡」「ハナ 奇跡の46日間」などで知られるユ・ヨンアによる脚本で、「僕の特別な兄弟」のユク・サンヒョ監督がメガホンをとった。劇中に登場する家庭料理の数々も見どころ。

殺人鬼の存在証明

殺人鬼の存在証明 NEW

旧ソビエト連邦史上最悪の連続殺人鬼を追う刑事の戦いを、実在の連続殺人犯たちをモデルに描いたサイコスリラー。 1991年、何者かに襲われて怪我を負った女性が森の近くで保護された。女性の証言によると、彼女に怪我を負わせた犯人の手口は3年前に捕まったはずの連続殺人犯のものと酷似しており、3年前の犯人は誤認逮捕だったことが判明。本当の連続殺人犯は10年以上にわたって残忍な犯行を繰り返し、36人を殺害していた。捜査責任者イッサは新たな容疑者アンドレイ・ワリタを追い詰め、尋問をする中で彼こそが真犯人だと確信していく。やがて、ワリタの口から驚くべき真実が明かされる。 本作が長編デビューとなるラド・クバタニアが監督・脚本を手がけ、1978年から90年にかけて50人以上を殺害した容疑で逮捕されたアンドレイ・チカチーロをはじめとする数々の連続殺人犯をモデルに、刑事や精神科医、犯罪学者にインタビューをしながら犯人の人物像を組み立てた。刑事イッサ役に「葡萄畑に帰ろう」のニカ・タバゼ。

美と殺戮のすべて

美と殺戮のすべて NEW

「シチズンフォー スノーデンの暴露」で第87回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したローラ・ポイトラス監督が、写真家ナン・ゴールディンの人生とキャリア、そして彼女が医療用麻薬オピオイド蔓延の責任を追及する活動を追ったドキュメンタリー。 ゴールディンは姉の死をきっかけに10代から写真家の道を歩み始め、自分自身や家族、友人のポートレートや、薬物、セクシュアリティなど時代性を反映した作品を生み出してきた。手術時にオピオイド系の鎮痛剤オキシコンチンを投与されて中毒となり生死の境をさまよった彼女は、2017年に支援団体P.A.I.N.を創設。オキシコンチンを販売する製薬会社パーデュー・ファーマ社とそのオーナーである大富豪サックラー家、そしてサックラー家から多額の寄付を受けた芸術界の責任を追及するが……。 2022年・第79回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。第95回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞にノミネート。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る