台湾・高雄でPFFの特集上映 李相日、荻上直子、山戸結希らの11作品が上映
2017年4月7日 18:30

[映画.com ニュース] 自主映画を対象とし、若手映画作家の登竜門として知られるPFF(ぴあフィルムフェスティバル)の特集が、台湾の高雄市で4月8日~5月14日に行われる。「日本爆裂。獨立時代 - PIA影展映畫大賞」と題し、高雄市が運営する映画の総合施設・高雄市電影館の企画で、PFFアワード入選作品やPFFスカラシップ作品など関連作品11本を特集する。
今回の特集企画は、PFFとベルリン国際映画祭、香港国際映画祭の共同プロジェクトとして世界巡回を行っている8ミリ映画特集「8ミリ・マッドネス!!」が昨年10月、高雄映画祭で上映されて盛況を博し、自主映画の歴史が長い日本映画に注目が集まったことをきっかけに実現。高雄市電影館は、約6700本の映画をアーカイブし、年間に約300本の映画を上映する台湾のフィルムセンターともいえる映画の総合施設で、高雄映画祭も主催。過去にも今村昌平監督や大島渚監督らのフィルム上映特集を行ってきた。
上映作品は、PFFの2000年以降の作品の中から、高雄市電影館が11作品を5つのカテゴリに分けて選出。李相日や荻上直子、内田けんじ、石井裕也、山戸結希ら現在の日本映画界で活躍する監督たちの初期作品が上映される。
上映カテゴリおよび作品は以下の通り。詳細は公式サイト(http://kfa.kcg.gov.tw/n/reflect/movie.php?catid=712/中国語・英語)に記載。
「花に嵐」(16/岩切一空監督)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映