かしこい狗は、吠えずに笑う
劇場公開日:2013年6月22日
解説
2012年ぴあフィルムフェスティバルで、エンタテインメント賞と映画ファン賞をダブル受賞した青春ドラマ。女子高生の熊田美沙は、名字やその風貌から 「プー」と呼ばれて馬鹿にされ、友だちもいない孤独な学校生活を送っていた。そんなある時、可愛すぎて女生徒たちから妬まれている同級生イズミと親しくなった美沙は、なぜか自分に興味を示すイズミに戸惑いながらも、友情を育んでいくが……。
2012年製作/94分/日本
劇場公開日:2013年6月22日
2012年ぴあフィルムフェスティバルで、エンタテインメント賞と映画ファン賞をダブル受賞した青春ドラマ。女子高生の熊田美沙は、名字やその風貌から 「プー」と呼ばれて馬鹿にされ、友だちもいない孤独な学校生活を送っていた。そんなある時、可愛すぎて女生徒たちから妬まれている同級生イズミと親しくなった美沙は、なぜか自分に興味を示すイズミに戸惑いながらも、友情を育んでいくが……。
2012年製作/94分/日本
GEM Partners調べ/2022年9月|Powered By U-NEXT
田中圭、土屋太鳳は「ストレッチバカ」!? 対する土屋は「圭さんはアボカドみたい」
2021年2月5日土屋太鳳&“踊れない宣言”していた田中圭 多幸感溢れるダンスシーン&お姫様抱っこ披露
2020年12月22日“白馬の王子様”田中圭が見せる猟奇的な一面……土屋太鳳「哀愁しんでれら」予告完成
2020年11月24日幸せな家族が引き裂かれた絵画に… 土屋太鳳と田中圭が夫婦役「哀愁しんでれら」不穏なメインビジュアル
2020年11月19日土屋太鳳が凶悪事件を起こす「哀愁しんでれら」ティザーポスターは不穏な家族の肖像画
2020年9月3日“狂気のプリンセス”土屋太鳳が絶叫! 田中圭共演「哀愁しんでれら」21年2月5日公開、不穏な特報完成
2020年8月12日いじめっ子ってヤツらは、自分達に危害が加えられないのを前提にマウントをとっている
でも判断を間違えると、反撃をくらうこともある
それは海でホオジロザメに遭遇するほど超レアなんだけどね
友達がそのレアだったら
上質のホラーです
2012年の作品だから10年前か
監督の渡辺亮平は弱冠24歳
制作費、たったの150万円
インディーズ作品とは思えないまとまりの良い作品です
ストーリーも面白い
こんな才能豊かな人材がいたのに全く知らなかった
元々脚本家として実績があり、自分の脚本の
面白さを伝えるために作ったというんだから末恐ろしい
今でも活躍はしているが、これだけ才能があるのに、この程度かと物足りなさを感じてしまう
女子高生におこる恐怖体験
スリラーとして、ミステリーとしても上質
演出も手馴れている
惜しむらくは、俳優陣で生き残って活躍しているのがヨーロッパ企画の石田剛太くらいなんですね
岡村いずみもそれなりに活躍したが、30越えて活躍できる女優ではなかったようだ
監督の才能だけが突出した作品
最近なら”カメラを止めるな”みたいな
変にとんがっただけだったり、ちょっといい話をさも大袈裟に演じたり
カルチャースクールの延長みたいな作品で1800円の鑑賞料をぼったくるインディーズ映画は見習ってもらいたい
映画の撮り方がわかってるな~と感じる新鋭の監督!といったイメージ。警官のパートや弁護士助手のシーンが見事だと感じた。
プーと呼ばれ、いじめられ孤立していた熊田美沙。その彼女に「わたしも友達いないから」と近づいてくる清瀬イズミ(岡村いずみ)。可愛いのでいじめられるというのもピッタリはまる。そして、クラスではアヤという女子生徒が行方不明になっていた事実。仲の良かったいじめっ子のマリナはアヤの親友だった。
美沙といずみの2人が仲良くなっていく過程は微笑ましく、百合っぽくもあるが、何か謎めいたいずみの態度が徐々に狂っていくかのようで面白いのです。生理痛とかも伏線になるのかと思えばそうでもなく、脱いだパンツもどこへやら・・・狂気に満ちた終盤の展開とはかけ離れているのも作品を魅力的にしていた。これで製作費150万円?!かなりのハイコストパフォーマンス!主演女優二人に150万円差し上げたくなるほど・・・
途中で結末が分かった。
ブルセラなる奇妙な商売を知る世代にとっては、割とベタな結末だった。
どうせ、ホラーだろうと思ったら、怖くもない終わり方だった。
まぁ、友達なんていない方が良いと僕は思う。この映画見る前からそう思っている。
生理痛の話を拡大視して、それをサイコパスな犯罪と交差させようとしているが、女性の事を知らない男目線な話しだと僕は見た。僕は男だけれど、なんか女性を蔑視しているように受け取ったが、女性の方々はどう見るだろうか?
2度目の鑑賞
監督は『ムカチノカチカ』『哀愁しんでれら』の渡部亮平
脚本は『3月のライオン』『ビブリア古書堂の事件手帖』『麻雀放浪記2020』『名刺ゲーム』『哀愁しんでれら』の渡部亮平
学園もの
しかも女子高
容姿がイマイチで孤立している熊田美沙(mimpi*β)と可愛すぎて孤立している清瀬イズミ (岡村いずみ)
ひょんなことから女子高生2人は親密になるがイズミはサイコパスだった
美沙役がそれほどブスじゃないのがちょっと残念
むしろブスじゃない方に属している感あり
それなりに工夫したんだろうけど
思わせぶりに時折登場する仁後亜由美演じる司法実習生の谷が邪魔だった
接見室だけでいいでしょ
あれってなんの意図があるのかな
演者は誰一人知らないにも関わらずわりと面白かった
その点では『カメラを止めるな』には劣るが星3の『メランコリック』よりはいくらか良かった
ラストはちょっとモヤモヤした展開に
だから色々な解釈ができる
それも監督の狙いか
エンドロールが終わったあとのおまけでの美沙にはゾッとした
正当防衛とはいえ同級生を殺して元の学校に戻れるだろうか
無理でしょ
胸糞は悪くならなかった
ヤフコメや爆サイや5ちゃんねるの方がよっぽど胸糞悪い
Powered by
かしこい狗は、吠えずに笑う[DVD]
発売日:2015年2月27日最安価格: ¥4,180