本木雅弘×西川美和監督「永い言い訳」がトロント国際映画祭に出品!
2016年8月16日 23:00

[映画.com ニュース]本木雅弘が「おくりびと」以来約7年ぶりに映画主演を果たした西川美和監督作「永い言い訳」が、9月8日(現地時間)にカナダで開幕する第41回トロント国際映画祭のスペシャル・プレゼンテーション部門に出品されることが決定した。西川監督にとって、同映画祭への出品は「夢売るふたり」に続き2度目となる。
トロント国際映画祭は米アカデミー賞の前しょう戦として知られ、最高賞となる観客賞は一般客の投票により決定する。過去に同賞に輝いた「スラムドッグ$ミリオネア」「英国王のスピーチ」「それでも夜は明ける」などが、アカデミー賞作品賞を受賞している。
9月16日にトロントへ向け出発し、同17、18日の公式上映に臨む西川監督は、「多くのジャンルの映画をアグレッシブに紹介してくれる、トロント国際映画祭でワールドプレミア上映を行えることを誇りに思います」とコメントを寄せる。さらに「長い時間、ともに作品作りに力を尽くしてくれた多くの人たちに感謝したいです」と述べ、「この映画祭を扉として、少しでも遠くまで作品を届けて行けるきっかけを掴めれば良いなと思います」と明かしている。
「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川監督が、第153回直木賞候補にもなった自著を映画化。不倫中に妻が事故死した知らせを受けた人気作家・衣笠幸夫(本木)が、妻とともに死んだ親友の遺族らと交流する姿を通じ、人を愛することの「素晴らしさと歯がゆさ」を描いている。
(C)2016「永い言い訳」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント