【全米映画ランキング】「ファインディング・ドリー」がアニメでは歴代最高のOP興収でV
2016年6月22日 19:30

[映画.com ニュース] 2本の新作が封切られ、上位を独占した先週末の全米ボックスオフィス。約1億3500万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たしたのは、ディズニー/ピクサーの最新作「ファインディング・ドリー」だった。この約1億3500万ドルという数字は、「シュレック3」(2007/約1億2100万ドル)を抜き、アニメ映画では歴代最高のOP興収となった。
同作は、03年の大ヒット作「ファインディング・ニモ」の続編。前作の主人公マーリン&ニモ親子の親友のドリーがニモとともに家族を探す物語が描かれる。前作同様、批評家からは絶賛評が多く集まり、本年度のオスカーでアニメ部門の作品賞にノミネートされるのは間違いなさそうだ。監督は、前作でもメガホンをとったアンドリュー・スタントンとアンガス・マクレーン。声の出演にエレン・デジェネレス、アルバート・ブルックス、イドリス・エルバ、ダイアン・キートン、ビル・ヘイダーら。
首位「ドリー」と約1億ドルの差を付けられての2位デビューとなったのはドウェイン・ジョンソン&ケビン・ハート主演のアクションコメディ「Central Intelligence」。高校時代は肥満のいじめられっ子で今は筋骨隆々のCIAエージェント・ロビー(ジョンソン)が、高校一の人気者だったカルビン(ハート)とFacebook経由で再会し、自らの任務に巻き込んでいくが……。共演はエイミー・ライアン、アーロン・ポール。クレジット無しのゲストでメリッサ・マッカーシーとジェイソン・ベイトマンも出演。監督は「なんちゃって家族」「ドッジボール」のローソン・マーシャル・サーバー。
3位は前週首位の「死霊館 エンフィールド事件」。前週比61%ダウンで、累計は約7100万ドル。3年前の「死霊館」の最終興収(グロス)は約1億3740万ドルだったが、今回は1億2000万ドル近辺か。
4位「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」も大幅なダウンで累計は約4100万ドル。「死霊館」と同じくシリーズ第2弾だが、前作のグロス約1億1700万ドルを超えるのは厳しそう。
5位「ウォークラフト」も苦しい興行になっており、製作費1億6000万ドルの超大作ながら累計は約3700万ドル。グロスは5000万ドル近辺になりそうだ。
今週は、一足早く独立記念日興行に突入する今夏最大級のSF超大作「インデペンデンス・デイ リサージェンス」(ローランド・エメリッヒ監督)に、「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新スリラー「ザ・ネオン・デーモン(原題)」、マシュー・マコノヒー主演の南北戦争映画「Free State of Jones」、ブレイク・ライブリー主演の海洋サバイバルホラー「ロスト・バケーション」が公開となる。
関連ニュース


「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00




映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント