1番人気はバットマン?スーパーマン?日本ではワンダーウーマン!本編登場シーン独占入手
2016年4月22日 19:30

[映画.com ニュース] DCコミックスの2大ヒーローが激突する「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(公開中)の本編映像を、映画.comが独占入手した。「ワイルド・スピード」シリーズ(第4作から第7作)のガル・ギャドット演じる女戦士“ワンダーウーマン”の登場シーンを切り取っており、日本でのワンダーウーマンの人気の高さを受けて、特別に公開が許可されたものだ。
ワンダーウーマンはDCコミックスの古株キャラクターで、古くからのファンにとっては念願の登場といえる。加えて、配給元が日本で本作を鑑賞したTwitterユーザーのコメントを中心に集計した満足度ランキングでは、ワンダーウーマンを支持するものが全体の32パーセントを占めたといい、日本の映画ファンの心をつかんだといえる。
公開された映像は、ワンダーウーマンの最大の見せ場ともいえるシーン。ダイアナ・プリンスと名乗り正体をひた隠してきたワンダーウーマンが、バットマンとスーパーマンの窮地にさっそうと駆けつけるさまが描かれる。抑えていた力を解放したワンダーウーマンは、スーパーマンを倒すために生み出された怪物“ドゥームズデイ”を圧倒。ビルを破壊するドゥームズデイの光線を素手で跳ね返し、死ぬ寸前だったバットマンの命を救うだけでなく、強力な衝撃波を繰り出して形勢を逆転させる。
ザック・スナイダー監督によるダイナミックな映像に加え、「ダークナイト」シリーズ(2005~12)、「マン・オブ・スティール」(13)の作曲家ハンス・ジマーと、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(15)、「デッドプール」(6月1日公開)のジャンキー・XLによるクールなスコアが、ワンダーウーマンの“無双っぷり”を盛り上げている。前出の満足度ランキングでは、今回のシーンでの音楽を高評価するユーザーも多く、ワンダーウーマンの人気ぶりを補完する形となっている。
本作を皮切りに、単独映画「ワンダーウーマン(原題)」の公開が17年に予定されており、スーパーヒーローたちがチームを組む「ジャスティス・リーグ」2部作(17年、19年公開予定)にも登場することから、今後ますますワンダーウーマンの人気が上がっていくと予想される。なお、「ワンダーウーマン(原題)」では、1918年を舞台に、ダイアナがワンダーウーマンになるまでの成長過程が描かれるという。
(C)2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー