【全米映画ランキング】「カンフー・パンダ3」がV2 コーエン兄弟の「ヘイル、シーザー!」は2位デビュー
2016年2月9日 19:30

[映画.com ニュース] 3本の新作がトップ10にランクインした2月最初の全米ボックスオフィス。7日の日曜日に第50回スーパーボウルが開催されたため全体的に低調な中、前週首位の「カンフー・パンダ3」が約2100万ドルの興収で首位を守り、V2を果たした。
同作の10日間の累計興収は1億ドルを大きく下回る約6900万ドルと、北米ではシリーズ最低の成績で推移しているが、中国では興収1億ドルをあっさり突破。全世界興収では2億ドル目前となっており、春節期間での更なるヒットが予想される。
約1100万ドルのオープニング興収で2位デビューとなったのは、今年のベルリン国際映画祭のオープニング作品となっているコーエン兄弟の最新監督作「ヘイル、シーザー!」。1950年代のハリウッドで、超大作映画「ヘイル、シーザー!」の主演スター誘拐事件が発生。事件を解決するためにスタジオが雇った“フィクサー”マニックスの活躍を描く群像コメディ。レビューは上々だったが、興収的にはやや弱いスタートとなってしまった。主人公マニックスにはジョシュ・ブローリン、誘拐される映画スター・ウィトロックにはジョージ・クルーニー。その他、レイフ・ファインズ、スカーレット・ヨハンソン、ティルダ・スウィントン、チャニング・テイタム、ジョナ・ヒル、フランシス・マクドーマンドなどスター俳優が大挙出演している。
3位は北米での累計が9億ドルを突破した「スター・ウォーズ フォースの覚醒」。さすがに勢いが落ちており、IMAXなどでのリピーターがさらに増えれば10億ドルに届くかもしれないが、やはり厳しいか。4位は「レヴェナント 蘇えりし者」。北米累計を1億5000万ドル目前としている。
スーパーボウルに興味のない女性客とオタク向けに公開された「The Choice」と「プライドと偏見とゾンビ(仮題)」は5位、6位に。前者は「きみに読む物語」「メッセージ・イン・ア・ボトル」などで知られるニコラス・スパークス原作「きみと選ぶ道」を映画化した恋愛ものでテリーサ・パーマー、ベンジャミン・ウォーカーが主演。レビュー、興収ともに散々なスタートとなった。後者はジェーン・オースティンの古典「高慢と偏見」にゾンビやアクションの要素を加えてアレンジした小説「高慢と偏見とゾンビ」を映画化した作品で、リリー・ジェームズとサム・ライリーが主演。「セブンティーン・アゲイン」「17歳の処方箋」のバー・スティアーズがメガホンをとり、話題となっていたが、期待を下回るスタートとなった。
今週末は、ベン・スティラー監督・主演の人気作「ズーランダー」の続編「Zoolander 2」に、マーベル・コミックスのヒーローをライアン・レイノルズ主演で映画化した「デッドプール」などが公開となる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV