“怖がり”竹内結子、ホラー映画引退宣言?「慎重に検討させて頂く」
2016年1月30日 15:30

[映画.com ニュース] 竹内結子&橋本愛共演で、小野不由美氏の小説を映画化した「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」が1月30日、全国221スクリーンで封切られ、2人をはじめ佐々木蔵之介、坂口健太郎、滝藤賢一、中村義洋監督が、東京・丸の内ピカデリーで行われた舞台挨拶に出席した。
竹内は、Jホラーの金字塔「リング」(1998)で映画デビューを果たすも、本作のプロモーションを通して“怖がり”を公言してきた。今回の出演は「リベンジのつもりだった」と言うが、克服とはいかず「ホラーに関しては引退宣言をさせて頂きます」と苦笑いした。今後ホラー作品のオファーが来た際は、「慎重に検討させて頂きます。でもやるとしたら、怖がらせるキャラを演じたい」と希望した。
この日、節分にちなんで豆をまきながら登場した登壇陣は、いま退治したいものを発表。竹内は「怖いものを克服する!」と諦めない姿勢を見せ、橋本は「夜更かし。今日も朝早かったのであまり寝ていない。夜明けを見て来ました」と明かした。滝藤は「悪玉コレステロール。健康診断でちょっと多いと言われた。奥さんは栄養士なんですけど、殺そうとしているのかな(笑)」と家庭内でのリアルホラー体験を披露し、会場の笑いを誘っていた。
映画では、小説家の「私」(竹内)と読者の久保さん(橋本)が、奇妙な音がする部屋に秘められた恐ろしい真相に迫っていくさまが描かれる。竹内は、「残穢が皆さんに広まればと願っております。ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは、おうちに帰ってから確かめて頂ければ」と、“部屋に持ち帰る”恐怖をアピール。中村監督は「原作は置いておくのも怖いと言われている。ぜひお塩でお清めして」と呼びかけていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー