スタスタローン、「ロッキー」新章「クリード」に男泣き!「エイドリアーン!」
2015年12月14日 17:00

[映画.com ニュース]「ロッキー」シリーズの新章として注目を集める「クリード チャンプを継ぐ男」の試写会が12月13日に都内で開催され、シルベスター・スタローンのモノマネで知られるお笑いタレントのスタスタローンと、映画批評家の前田有一氏によるトークセッションが行われた。
ロッキーがリングに散った亡き盟友・アポロ(カール・ウェザース)の息子アドニス(マイケル・B・ジョーダン)のトレーナーとなり、アドニスをチャンピオンにするため育て上げるという本作。米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」で93%(12月14日現在)という高得点をたたき出したほか、スタローンは第73回ゴールデングローブ賞の助演男優賞候補となり、悲願の俳優としてのオスカー獲得にも期待がかかる。
スタスタローンは普段は同じスタローンでも「ランボー」のモノマネを主に行っているが、この日はロッキーのトレーニングウェアで登場し、フィラデルフィア美術館前を駆け上がる名シーンを再現。「待ってくれよポーリー、俺はロッキーもできるよ」とおどけたほか、「エイドリアーン!」と名セリフを叫ぶなど観客の笑いを誘った。
一方、前田氏は「ロッキー」シリーズ(計6作)について「売れない俳優のスタローンが3日半で脚本を書き上げ、自ら主演することにこだわって売り込み、アメリカン・ドリームを実現した。俳優と映画が一緒に育っていった他にはないシリーズもので、スタローン自身の人生が反映されている」と指摘。
本シリーズでは、アポロとロッキーの友情も重要なポイント。アポロは第4作「ロッキー4 炎の友情」(85)でソ連のドラゴ(ドルフ・ラングレン)に敗れて命を散らすが、前田氏は「1作目の後、スタローンは、やっかみから業界でいじめられたこともあったけど、最後まで理解者だったのがカール・ウェザースだったし、実際に仲が良かった」と現実の“友情”もまた作品に反映されていると明かす。
批評サイトなどでは歯に衣着せぬコメントで知られる前田氏だが、「クリード」の出来ばえについては「絶対に満足できる!」と断言。旧シリーズへのオマージュも見られ、スタスタローンも「星条旗のパンツも大事! 泣けます」と太鼓判を押す。前田氏は、スタローンが実生活で子どもを亡くしている点にもふれ「全てを手に入れたロッキーが唯一、恵まれなかったのが後継者」とスタローンの思いが映画に強く込められているという見解を示した。
「クリード チャンプを継ぐ男」は、「フルートベール駅で」(13)でもジョーダンとタッグを組んだライアン・クーグラー監督がメガホン。12月23日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース




「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30


映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント