東京国際映画祭で原田眞人監督特集が実施!「クライマーズ・ハイ」など5作上映
2015年9月15日 13:55

[映画.com ニュース] 第28回東京国際映画祭(10月22日開幕)に新設されたJapan Now部門で、原田眞人監督の特集上映「原田眞人の世界」が行われることが決定した。戦後70年となる今夏公開された「日本のいちばん長い日」、事件後30年が経過した日航ジャンボ機墜落事故を題材にした「クライマーズ・ハイ」のほか、「KAMIKAZE TAXI」「わが母の記」「駆込み女と駆出し男」が上映される。
原田監督は1979年に「さらば映画の友よ インディアンサマー」で映画監督デビューを果たし、2011年には「わが母の記」が第35回モントリオール世界映画祭の審査員特別グランプリを受賞するなど、国内外で高い評価を受けている。そのほかの代表作は、「金融腐蝕列島 呪縛」「狗神 INUGAMI」「突入せよ!『あさま山荘』事件」「魍魎の匣」など。
同部門は、近年の日本映画界の多様性を象徴する作品および監督が対象。「作品を見れば、今の日本映画の最新の潮流がわかるとともに、現在の日本自身が見えてくる」がコンセプトで、演出や映像表現技術において、日本独自の個性・新しさが感じられる魅力的な作品を選出する。そして今回、「海外にその才能を積極的にアピールする」という映画祭の思いのもと、原田監督特集が実施されることとなった。
Japan Now部門の全作品は、9月29日に行われるラインナップ発表会で明かされる。10月9日には本特集の会見が行われ、原田監督と「わが母の記」「駆込み女と駆出し男」に出演した女優・樹木希林が登壇する。第28回東京国際映画祭は、10月22~31日に開催。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ