橋口亮輔監督「恋人たち」ティザービジュアルと特報映像が完成!
2015年6月25日 14:45

[映画.com ニュース]数々の映画賞を受賞した「ぐるりのこと。」(2008)以来7年ぶりとなる、橋口亮輔監督のオリジナル脚本による長編映画「恋人たち」がこのほど完成し、ティザービジュアルと特報映像が公開された。
作品は、沖田修一監督「滝を見にいく」(14)に続く、松竹ブロードキャスティングによる作家主義、俳優発掘を理念としたオリジナル映画製作プロジェクトの1本。キャストのほとんどが、橋口監督のワークショップに参加しオーディションで選ばれた新人俳優が演じる。通り魔殺人事件によって妻を失った男に橋口監督の中編「ゼンタイ」にも参加した篠原篤、「ぐるりのこと。」で主演デビューし、今や日本映画界に欠かせない俳優となったリリー・フランキーがその先輩を演じているほか、成嶋瞳子、池田良に加え、光石研、安藤玉恵、木野花、黒田大輔、山中崇、山中聡、内田慈ら個性あふれる顔ぶれがそろった。
ティザービジュアルは、篠原演じる妻を失った男が首都高高架下の川の中にたたずむ後ろ姿が印象的な1枚で、「愛を見つけた者がいる。愛を亡くした者がいる。」というコピーがついている。そして特報では、「いま、ここに生きている人」のもつ体温や息づかいまで感じ取れるような橋口監督ならではの映像で、登場人物たちが織りなす日々の物語1コマ1コマをアップテンポに綴り、何かが起こる予兆を感じさせるような作りとなっている。
6月27日からは、テアトル新宿とテアトル梅田の2館のみ、この20秒バージョンとはテンポの異なる40秒バージョンの特報映像も上映される(ネット配信は7月末予定)。そして同日、本作の世界を想像させるティーザー版の公式サイト(http://koibitotachi.com)も開設される。橋口監督は、「飲み込めない想いを飲み込みながら生きている人が、この日本にどれだけいるのだろう。今の日本が抱えていること、そして“人間の感情”を、ちゃんと拾ってあげたい」としており、7年分の思いがすべて注ぎ込まれたようだ。11月からテアトル新宿ほか全国で公開。
(C)松竹ブロードキャスティング
フォトギャラリー
関連ニュース



「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」あらすじ・概要・評論まとめ ~偉大な音楽家が人生の集大成で見せる“ある行動”が心を震わせる~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 07:30



映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント