利重剛監督らの短編映画「Life works」最新シリーズ6月製作スタート
2015年6月3日 08:00

[映画.com ニュース] 横浜在住の映画監督で俳優の利重剛と、映画「ヨコハマメリー」の中村高寛監督が、2014年に企画製作をスタートさせた“横浜を舞台にしたショートフィルム”「Life works」の最新シリーズの製作が、6月からスタートする。
「Life works」は、「日常を生きる人々の、人生の一瞬を切り取る」というコンセプトで描かれる作品群で各1話完結。長さは5分~15分程度で、他の映画本編の前に“おまけ”として無料上映されるもの。一年間で12本を製作し、ひと月ごとに新作を上映。上映館は、横浜・伊勢佐木町にある老舗ミニシアターのシネマ・ジャック&ベティと横浜シネマリンの2館。初年度の作品群は5月現在で8本が完成、3本が編集中、残り1本が撮影準備中。現在vol.6「笑顔」が上映中で、6月から2年目の製作をスタートする。
“おまけ”がきっかけになり、映画館で映画を見ることが当たり前の習慣になってくれたら、という大きな夢を込めた企画でもある。利重監督が一生をかけて描き続けていきたいテーマ、ライフワークでもあり、映画館に観客を呼び戻す起爆剤として取り組んでいる。
出演する役者たちは、「現実に生きているリアル感」を大切に物語の中で演じている。時には横浜や映画に縁のあるキーパーソンに頼んで出演してもらうこともある。これまでの出演者は、神野三鈴、寺十吾、長谷川朝晴、mic、藤井咲有里、芹澤興人、草野康太、奥野ミカ、齊藤國男、佐藤有里子、優恵、中井和味、森谷勇太ら。
また、オープニングタイトル曲やほとんどの劇中音楽をプリンセス・プリンセスの今野登茂子が担当。vol.1「お前と俺」や vol.3「なぐさめるということ」では、映画「さよならドビュッシー」で映画初主演し、利重監督とタッグを組んだピアニスト、清塚信也が一部劇中音楽を演奏している。
なお今回は、国内最大級のクラウドファンディング・プラットフォーム「MotionGallery(モーションギャラリー)」(https://motion-gallery.net/curators/eiga_com)で、制作費の支援金を募っている。これまでの作品1本あたりの制作費が平均して約25万円。2年目以降の製作費は、8作品で25万円×8作品=200万円を想定している。
2年目の大きなテーマは「拡がり」。「自分のことばかりで情けなくなるよ」「ワンダフルワールドエンド」などの若手監督・松居大悟、河瀬直美作品のチーフ助監督を長く務めてきた近藤有希がこのプロジェクトで監督デビューするほか、横浜を代表する写真家・森日出夫も監督として参加予定となっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI