すきやばし次郎に続け!日本酒ドキュメンタリー、クラウドファンディングで始動
2014年3月31日 22:25

[映画.com ニュース] ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)所属の映画ジャーナリストでフィルムメイカーの小西未来氏が、日本酒をテーマにしたドキュメンタリー映画「KAMPAI」の企画を始動させた。現在、大手クラウドファンディングサイト「MotionGallery」で製作資金を募っている(https://motion-gallery.net/projects/KAMPAI)。
京都の木下酒造に勤める初の外国人杜氏のフィリップ・ハーパー氏、神奈川・鎌倉で日本酒の魅力を広めている米ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏、岩手の酒蔵・南部美人の5代目蔵元・久慈浩介氏に密着し、日本酒の魅力を紐解く。インタビューを中心に構成され、貴重な酒づくりの風景も盛り込まれる予定だ。5月のクランクイン、10月の完成を目指す。
名店「すきやばし次郎」の店主・小野二郎さんに密着したドキュメンタリー「二郎は鮨の夢を見る」(2011)が口コミでヒットするなど、海外で日本食に対する関心が高まっていることを受け、小西氏は本作を企画。同様のアプローチで日本酒に携わる人々にフォーカスし、「日本酒に魅せられた3人のライフストーリーを紡いでいくことで、驚きと発見に満ちた感動ドキュメンタリーをつくりたい」と意欲をのぞかせている。
作品完成後は映画祭への応募、配給を視野に入れており、「日本だけでなく、世界の主要映画マーケットで配給してもらえるのが究極の夢です。出資していただけるみなさんと一緒に、これから始まる冒険を楽しみたいと思っています」とコメントを寄せている。出資金額ごとに、試飲会つき試写会や酒蔵見学ツアーへの招待、劇中に登場する「南部美人」「玉川」プレゼントなどの特典が用意されている。
フォトギャラリー
関連ニュース





「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00
映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映