【全米映画ランキング】「ハンガー・ゲーム」第3弾がV2。「モンスター上司」の続編は5位デビュー
2014年12月2日 13:45

[映画.com ニュース]サンクスギビング連休を迎えた全米ボックスオフィスは、2本の新作が拡大公開されたが、先週末3日間で約5700万ドルの興収を稼いだ前週首位の大ヒットシリーズ第3弾「ハンガー・ゲーム モッキングジェイ パート1(原題)」が王座を守った。
同作は連休に入った先週水曜日から日曜までの5日間で約8200万ドルを稼ぎ出し、サンクスギビング連休5日間では「ハンガー・ゲーム2」(2013年/約1億0990万ドル)、「アナと雪の女王」(2013年/約9360万ドル)に次ぐ歴代3位の好成績を記録。10日間の累計興収では約2億2500万ドルまで数字を伸ばしている。10日間で累計興収約2億9600万ドルを稼ぎ出した昨年の「ハンガー・ゲーム2」と比べるとやや物足りない印象だが、3億ドル超えは見えてきた。
2位は約2500万ドルのオープニング興収を稼ぎ出したドリームワークス・アニメーションの新作「Penguins of Madagascar」。ドリームワークス・アニメーションの人気シリーズ「マダガスカル」のスピンオフとして製作されたニコロデオンのTVシリーズ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」の映画版。隊長、コワルスキー、リコ、新人ら4匹のペンギンの冒険がコメディタッチで描かれる。レビューはまずまずだったが、11月上旬から一足先に公開し大ヒットを記録しているディズニーアニメ「ベイマックス」と客層が被ったためか、ロケットスタートとはならなかった。ゲストのボイスキャストとしてベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・マルコビッチ、ベルナー・ヘルツォーク監督等が参加している。
3位は好調を維持している「ベイマックス」。週末3日間は約1800万ドルの興収で、累計は約1億6700万ドルに。僅差で4位となったのはクリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」。こちらの累計は1億5000万ドルまであと一息といったところ。
そして約1500万ドルのオープニング興収で5位デビューとなってしまったのが、2011年の大ヒット作「モンスター上司」の続編「モンスター上司2(仮題)」。オスカー俳優を3人(ケビン・スペイシー、ジェイミー・フォックス、クリストフ・ワルツ)も揃えるなど、前作以上の豪華布陣で製作したR指定コメディの第2弾だったが、前作のオープニング興収約2800万ドルの半分しか稼げない寂しいスタートとなってしまった。今回は、前作でそれぞれの上司に復しゅうを果たし、共同で新たなビジネスを始めたニック(ジェイソン・ベイトマン)、カート(ジェイソン・サダイキス)、デイル(チャーリー・デイ)の前に、投資家の馬鹿親子(ワルツ、クリス・パイン)が立ちはだかるというストーリー。前作でデイルに復しゅうされたセックス依存症の歯科医に扮したジェニファー・アニストンも再出演している。
その他圏外では、カンバーバッチ主演の伝記ドラマ「ジ・イミテーション・ゲーム(原題)」が4サイト限定公開ながら19位に登場。第2次世界大戦下、ナチス・ドイツ軍の暗号「エニグマ」を解読し、英国を勝利に導いた天才数学者アラン・チューリングの数奇な人生が描かれる。ワインスタイン・カンパニー配給によるアカデミー賞狙いの1作で、9月に開催された第39回トロント国際映画祭では観客賞を受賞するなど、賞レースで大きな注目を集めている。共演にキーラ・ナイトレイ、マーク・ストロング、マシュー・グード、チャールズ・ダンス。監督は2012年のスリラー「ヘッドハンター」を手がけたノルウェー出身のモルテン・ティルドゥム。
今週末はアレクサンドル・アジャ製作の低予算ホラー「The Pyramid」が拡大公開となる。
関連ニュース





【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -
2025年3月9日 08:00

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI