C・イーストウッド監督「アメリカン・スナイパー」緊張感に満ちた特報映像完成
2014年11月7日 11:00

[映画.com ニュース] 名匠クリント・イーストウッドの監督最新作「アメリカン・スナイパー」の特報映像が完成した。
現在「ジャージー・ボーイズ」が日本で公開中のイーストウッド監督の最新作は、米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの元隊員で、米軍史上最強とうたわれた狙撃手クリス・カイルのベストセラー自伝を映画化した人間ドラマ。イラク戦争時、その狙撃の腕前で多くの同胞を救ったクリスは、それゆえに敵兵から命を狙われる存在となる。故郷の家族を思いながら、2003~09年に4度にわたる過酷なイラク遠征を乗り越えたクリスは無事に戦地から引き上げるが、妻子のもとに戻った後も心の傷に悩まされる。
「世界にひとつのプレイブック」「アメリカン・ハッスル」で2度のオスカー候補になったブラッドリー・クーパーが、プロデューサーとして自ら映画化権を獲得。厳密な食事制限とトレーニングで役作りにも励み、主演も務めた。
クリス・カイルは、13年に米テキサス州の射撃場で元米兵によって射殺されるという非業の死を遂げており、クーパーは「僕には、クリス・カイルと彼の家族をきちんと描く義務があった。それは絶対的なことだ」と力説。「彼の遺族がこの映画を気に入ってくれるか、彼と同じような体験をした人々が共感できるか、一般の観客が人間性というものに胸を動かされるかどうか。僕にとって大事なのはそれだけだ。彼の人生は評価されてしかるべきもの。僕らはこの映画でそれを実現できたらと思っているよ」と話している。
特報映像は、銃弾を装填する音から始まり、常にターゲットに照準を合わせるクリスの姿や、戦地での手に汗握る緊迫感が描かれる。一方で、クリスの妻との結婚式や子どもが誕生したときの幸福な思い出が挿入され、生と死が隣り合わせの戦場において、生きる喜びがフラッシュバックする。そうした中、クリスの照準は、爆弾のような物を抱え米軍に近づく戦地の子どもへと向けられていく。
日本公開日は、本年度の米アカデミー賞授賞式(現地時間2015年2月22日/日本時間23日)直前の2月21日に決定。アメリカでは12月25日に公開され、アカデミー賞の対象作品となる。「許されざる者」「ミリオンダラー・ベイビー」で2度のアカデミー監督賞を受賞し、本当の人間とは何か、本当の正義とは何か問う作品を世に送り出してきたイーストウッド監督の新作として、今作もアカデミー賞での健闘に注目が集まる。
(C)2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画