映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「猿の惑星:新世紀」アンディ・サーキス、インタビュー映像で“進化の過程”を語る

2014年9月17日 14:50

リンクをコピーしました。
猿のリーダー、シーザーを パフォーマンス・キャプチャーで演じたサーキス
猿のリーダー、シーザーを パフォーマンス・キャプチャーで演じたサーキス
(C)2014 Twentieth Century Fox

[映画.com ニュース] 人気SF「猿の惑星」シリーズの最新作「猿の惑星:新世紀(ライジング)」から、猿たちのリーダー、シーザー役のアンディ・サーキスのインタビュー映像が公開された。パフォーマンス・キャプチャーで同役を演じたサーキスが、手話と言語を操るようになった猿たちの“進化の過程”や、キャラクターの魅力について真摯に語っている。

名作「猿の惑星」の前日譚を描いた「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の続編となるディザスター・アクション。本作では世界を支配する種となった猿たちが、いかにして言葉を使う洗練された生き物へと進化していくかを探求しており、脚本家のマーク・ボンバックは、猿がどのように意思疎通を図るのか、どの程度の言葉を話すのかが、シナリオ執筆時の大きな課題のひとつだったと語る。

前作に続きシーザーを演じたサーキスは、このほど公開されたインタビュー映像で、撮影前に猿役の俳優たちを集め、猿たちの言語習得のプロセスを再現したことを説明。さらに、シーザーを演じる上では、滑らかに言葉を発することや、複雑な思考や概念を言葉で表現することが難しかったと振り返った。

本作ではシーザーの父親としての姿も描かれているが、サーキスは「僕自身の経験を反映できることも増えたんだ」と、10代の息子がいることを役作りに生かせたと明かす。さらに、シーザーの魅力は、論理的思考の持ち主ながら動物的な本能を抑えきれず衝動的になってしまう二面性だと分析。平和的な解決を望むシーザーと人間マルコムの関係性についても、熱く語った。

猿の惑星:新世紀」は、「クローバーフィールド HAKAISHA」「モールス」のマット・リーブス監督のメガホンのもと、サーキスをはじめ、ジェイソン・クラークゲイリー・オールドマンケリー・ラッセルが共演。天性のリーダーシップを備えた猿シーザーのもと、高度な知能を獲得した猿たちがごう慢な人類への反乱を引き起こしてから10年後の世界を舞台に、絶滅の危機に瀕した人類と心までも進化させた猿たちの対立を描く。9月19日から、2D/3Dで公開。

フォトギャラリー

ディズニープラス
猿の惑星
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

アンディ・サーキス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る