鈴木亮平&YOUNG DAIS&清野菜名、舞台挨拶でラップを生披露!
2014年8月30日 19:15

[映画.com ニュース] 鬼才・園子温監督の最新作「TOKYO TRIBE」が8月30日、全国で封切られ、主演の鈴木亮平とYOUNG DAISをはじめ、清野菜名、佐藤隆太、竹内力、叶美香、中川翔子、大東駿介、石田卓也、市川由衣、原作者の井上三太氏、園監督らは東京・新宿バルト9で舞台挨拶に登壇した。井上氏にあおられ、鈴木と清野は劇中のラップを生披露。本職がラッパーのYOUNG DAISは即席で軽快なラップを披露し、会場を沸かせた。
井上氏の代表的コミック「TOKYO TRIBE2」を、「ヒミズ」「地獄でなぜ悪い」の園監督が実写映画化。近未来のトーキョーを舞台に、「ブクロWU-RONZ」のヘッドに君臨するメラ、「ムサシノSARU」のムードメーカー・海(カイ)の2人を中心に、さまざまなトライブ(族)に属する若者たちが繰り広げる一夜の抗争を描く。登壇キャストのほか、染谷将太、でんでん、窪塚洋介ら豪華キャストが多数出演した。
鈴木は、トロント国際映画祭への正式出品決定の朗報に「『世界でヒットする映画にしたい!』という監督の思いを聞き、ここにいる一同頑張って作り上げた。世界よ、こんな映画が作れるなら作ってみろ!」と挑戦状を叩きつけた。YOUNG DAISも、「自信をもって戦いに行ける映画!」と自信満々。園監督は、「ヒップホップの本場の黒人たちが、本来自分たちがやるべきだったラップ・ミュージカルを先にやられたと悔しがっているらしい。してやったり」と誇らしげだった。
園監督の新ミューズ・清野は、「ふだんマットの上でしかやらないような測転も、『机の上からやってみよう』という監督の無茶ぶりで即興(笑)。おかげで新しい自分に挑戦できたと思う」と劇中でさまざまなアクションを披露。園監督も、「アジアのアクション映画に抵抗したかったので、基本的にスタントなし、替え玉なし。日本映画としては画期的なことだと思う」と自信をのぞかせた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)