【国内映画ランキング】3D版「ドラえもん」圧巻のVスタート、「トランスフォーマー」は3位
2014年8月12日 15:00

[映画.com ニュース] 8月9~10日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。3DCGアニメ作品として製作された「STAND BY ME ドラえもん」が公開され、素晴らしい出足を見せている。オープニング週末2日間の成績は、動員が55万4911人、興収7億6724万8000円。公開日からの3日間では9億8825万7700円と、文句なしのロケットスタートだ。全国319スクリーンでの数字である。
この出足は、今年3月の「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊」対比で127%という水準(興収)であり、3DCG版は最終的に、いつもの「ドラえもん」映画より20~30%上の興収50億円台を記録する可能性が高い。
2位に落ちたが「るろうに剣心 京都大火編」は引き続き好調。公開からの累計で、動員151万5132人、興収19億5397万8000円まで来た。次の週末が明けるころには、興収30億円を超えているかも知れない。
3位には「トランスフォーマー ロストエイジ」がランクイン。2日間の成績は、動員30万2992人、興収4億8528万1100円。3日間では6億5235万0970円。全国760スクリーンでの公開だ。これは、2011年の前作「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」(興収42.5億円)対比で84.8%という出足(興収)である。
4位「マレフィセント」は累計興収が50億円を突破、5位「思い出のマーニー」は20億円突破と、いずれも堅調に推移している。7位の「GODZILLA」も20億円を超えた。
8位初登場の「宇宙兄弟#0」は、2日間で動員5万8834人、興収7861万5500円という成績であった。全国210スクリーンでの公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




【アマプラ7月配信まとめ】「35年目のラブレター」が見放題配信!「教皇選挙」「Flow」「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」も
2025年6月26日 10:00


映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント