R・ラドラム原作「狂気のモザイク」映画化にチャン・イーモウ監督?
2014年2月16日 17:05

[映画.com ニュース] 「ボーン・アイデンティティー」シリーズの原作者として知られるロバート・ラドラムの長編小説「狂気のモザイク(原題:The Parsifal Mosaic)」を、同シリーズを手がける米ユニバーサル・ピクチャーズが映画化するプロジェクトの監督として、中国のチャン・イーモウが交渉中であると米バラエティが報じた。
1982年に発表された「狂気のモザイク」(邦訳は新潮文庫刊)の主人公は、CIA秘密工作員のマイケル・ハブロック。恋人がKGBのスパイだったことが分かり、自らその処刑にも加担したハブロックは、失意の底で工作員を引退することを決意して旅に出る。だがその旅先で死んだはずの恋人の姿を目撃し、やがて米ソ両政府が絡んだ陰謀の存在を知るというストーリー。
同プロジェクトは数年前から進行中で、当初は監督にロン・ハワードの名が挙がっていた。ハワードは、自身の製作会社イマジン・エンターテインメントのパートナーのブライアン・グレイザーとともに、引き続きプロデュースにあたる。「ロード・トゥ・パーディション」のデビッド・セルフが脚本第1稿を手がけた。
決定すれば、イーモウ監督にとっては初のハリウッド映画となる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12