R・ラドラム原作「狂気のモザイク」映画化にチャン・イーモウ監督?
2014年2月16日 17:05

[映画.com ニュース] 「ボーン・アイデンティティー」シリーズの原作者として知られるロバート・ラドラムの長編小説「狂気のモザイク(原題:The Parsifal Mosaic)」を、同シリーズを手がける米ユニバーサル・ピクチャーズが映画化するプロジェクトの監督として、中国のチャン・イーモウが交渉中であると米バラエティが報じた。
1982年に発表された「狂気のモザイク」(邦訳は新潮文庫刊)の主人公は、CIA秘密工作員のマイケル・ハブロック。恋人がKGBのスパイだったことが分かり、自らその処刑にも加担したハブロックは、失意の底で工作員を引退することを決意して旅に出る。だがその旅先で死んだはずの恋人の姿を目撃し、やがて米ソ両政府が絡んだ陰謀の存在を知るというストーリー。
同プロジェクトは数年前から進行中で、当初は監督にロン・ハワードの名が挙がっていた。ハワードは、自身の製作会社イマジン・エンターテインメントのパートナーのブライアン・グレイザーとともに、引き続きプロデュースにあたる。「ロード・トゥ・パーディション」のデビッド・セルフが脚本第1稿を手がけた。
決定すれば、イーモウ監督にとっては初のハリウッド映画となる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント